1 2016年 04月 28日
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。 岸部眞明さんの「奇跡の山」という曲をやり出しました。富士山をテーマにした曲です。 練習開始 2日目だと、まだこんなものです。全然富士山の雄大さが感じられませんね(笑)。 さて今回は、4月11日に日影沢林道から北東尾根に入って城山に登り、そこから高尾山を目指したときのお話の 5回目です。 地味な話ですが、よろしかったら続きをどうぞ・・・。 << 続きを読む >> ▲
by JunMorosawA
| 2016-04-28 06:52
| 低山歩き
|
Comments(0)
2016年 04月 25日
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。 ![]() うちの近くでこの野の花が前から大群生を作っていた。 トキワハゼかな・・・と漠然と思っていたんだけれども、どうも違う。 そこで調べてみたらツタバウンラン(蔦葉海蘭)だった。 蘭に似た花をつける「ウンラン(海蘭)」に似ていて、葉がツタ(蔦)に似ていることからつけられたらしい。 ヨーロッパ地中海沿岸原産で日本へは大正時代に観賞用として渡来した。それが野生化したというわけ。鎌倉だと結構あっちこっちで見かける。 でも私の持っている野の花図鑑にはどれにも載ってないんですよね~。不思議。 さて今回は、4月11日に日影沢林道から北東尾根に入って城山に登り、そこから高尾山を目指したときのお話の 4回目です。 地味な話ですが、よろしかったら続きをどうぞ・・・。 << 続きを読む >> ▲
by JunMorosawA
| 2016-04-25 07:27
| 低山歩き
|
Comments(0)
2016年 04月 21日
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。 ![]() 季節は進み、今はハナミズキの花が咲いています。 ハナミズキの別名はアメリカヤマボウシらしいが、やはりハナミズキはハナミズキじゃないとね・・・。 さて今回は、4月11日に日影沢林道から北東尾根に入って城山に登り、そこから高尾山を目指したときのお話の 3回目です。 地味な話ですが、よろしかったら続きをどうぞ・・・。 << 続きを読む >> ▲
by JunMorosawA
| 2016-04-21 10:08
| 低山歩き
|
Comments(2)
2016年 04月 17日
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。 ![]() もう桜の時期もすっかり終わりました。 しかし春の花は桜だけじゃありません。こちらはヤマブキ。 もっともこの写真もすでに 1週間前のもの。 季節の移り変わりは、早いですね。 さて今回は、4月11日に日影沢林道から北東尾根に入って城山に登り、そこから高尾山を目指したときのお話の 2回目です。 地味な話ですが、よろしかったら続きをどうぞ・・・。 << 続きを読む >> ▲
by JunMorosawA
| 2016-04-17 09:58
| 低山歩き
|
Comments(2)
2016年 04月 14日
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。 ![]() とうとう桜の時期も終わりました。しかしだからといって春の花の季節が終わったわけではありません。 写真は浄智寺の鐘楼門をバックに、今が盛りのシャガの花を写した写真です。 まだまだ、いろいろな花が次々に咲きますね、春は。 さて今回は、日影沢林道から北東尾根に入って城山に登り、そこから高尾山を目指したときのお話の 6回目です。 地味な話ですが、よろしかったら続きをどうぞ・・・。 << 続きを読む >> ▲
by JunMorosawA
| 2016-04-14 10:55
| 低山歩き
|
Comments(4)
2016年 04月 10日
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。 さて、この週末で桜もほぼ終わりましたね。 というわけで今回は「北鎌倉・源氏山コース 雨中の桜 2016」と題して、ミニ・ギャラリーをお届けしたいと思います。 よろしかったら続きをどうぞ・・・。 << 続きを読む >> ▲
by JunMorosawA
| 2016-04-10 12:48
| 鎌倉&花
|
Comments(2)
2016年 04月 07日
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。 今日も雨・・・。 今年の桜はあまり天候に恵まれませんでしたね。 唯一朝から気持ちよく晴れたのが、きのうの6日でした。 というわけで、10時頃、桜を求めて北鎌倉周辺をぐるり一周してきました。 地味な話ですが、よろしかったら続きをどうぞ・・・。 << 続きを読む >> ▲
by JunMorosawA
| 2016-04-07 09:37
| 地元(鎌倉)の話
|
Comments(0)
2016年 04月 02日
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。 ![]() いよいよ鎌倉の桜もほぼ満開になりました。 ただ惜しむらくはこの週末、天候がイマイチですね~。残念・・・。 さて、今回は久しぶりに地元鎌倉のお話、鶴岡八幡宮・段葛、改修工事終了なる・・・です。 もちろん桜の話も入っていますよ。よろしかったら続きをどうぞ・・・。 << 続きを読む >> ▲
by JunMorosawA
| 2016-04-02 09:27
| 鎌倉&花
|
Comments(4)
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
タグ
北アルプスなど高山(275)
鎌倉(191) 丹沢とその周辺(149) 野の花(148) 伊豆・箱根(138) 高尾山とその周辺(136) 低山歩き(123) 庭の花(107) 富士山とその周辺(50) 初詣(42) 奥多摩・奥武蔵(40) 街歩き・レジャー施設(36) 中央線沿線の山(36) 湘南・三浦半島・逗子(35) 動物・鳥(29) 山梨県(24) 健康・閑話・その他(23) アクアリウム(18) 動物・昆虫・鳥(17) 地元(鎌倉)の話(9) ブックマーク
お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||