人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2021年 07月 23日
ちょっぴりこたえた百蔵山登山 その14
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。

ちょっぴりこたえた百蔵山登山 その14_c0196928_07564754.jpg

花びらが 2枚しかない花、ハグロソウ(葉黒草)が源氏山のハイキングコースの途中で満開を迎えてします。

ところで花びらが 2枚しかない花って日本には数種類しかないと言われるいるのですが、他に知っている花はありますか?

さて今回は 4月26日に山梨県の百蔵山→大久保山を縦走したときのお話の 14回目・・・最終回です。
地味な話ですが、よろしかったら続きをどうぞ。





ちょっぴりこたえた百蔵山登山 その14_c0196928_07564622.jpg

1時47分(大久保山山頂から歩き始めること 1時間42分後)、畑のポイントに到着。
例のスミレはあるか・・・。

ちょっぴりこたえた百蔵山登山 その14_c0196928_07564634.jpg

ありました。真っ白なスミレ、ビオラ・ソロリア・スノープリンセスが。

園芸種のスミレってことで、やっぱりちょっとウソっぽいなあ・・・。

ちょっぴりこたえた百蔵山登山 その14_c0196928_07564628.jpg

あと、またぽつりぽつりとホタルカズラが咲いていた。
あまりこいつが群生しているところを見たことがないような気がするのだが、こんなものなんだろうか?

ちょっぴりこたえた百蔵山登山 その14_c0196928_07564658.jpg

一方先週は全盛期って感じだったジュウニヒトエはもう花期を終えていた。
1週間で本当に変わるね・・・。

ちょっぴりこたえた百蔵山登山 その14_c0196928_07564698.jpg

1時52分(大久保山山頂から歩き始めること 1時間47分後)、大久保の集落に入る。

ちょっぴりこたえた百蔵山登山 その14_c0196928_07564680.jpg

そのうちまた右下に中央自動車道が見えてくる。

その先には中央本線の向こう側にある倉岳山などの山々が相変わらず見事に鎮座していた。

前回のとき、「とても気分がいい場所だ」と書いた場所だ。

ちょっぴりこたえた百蔵山登山 その14_c0196928_08012352.jpg

ここで何とまた単独メガネ親父が現れた。
彼はツツジ新道への分岐が分からなかったというから、「ちゃんと分岐がありましたよ」と教えてやった。

彼のいいところは、決して深入りしないところか。
適当に会話したあと、こうして一人駅に向かっていった。

ちょっぴりこたえた百蔵山登山 その14_c0196928_08015791.jpg

このときがちょうど 2時ぐらい。次の電車は 2時24分だから、焦る必要は全くなかった。

ツルニチニチソウ(蔓日々草)が雑草のように繁茂している場所があったんで、撮影したりしていた。

ちょっぴりこたえた百蔵山登山 その14_c0196928_08012387.jpg

上を見たら電線にツバメが 2羽止まっていたんでカメラを向けた。

この日は 4月26日。もう初夏といっていいのかな?

ちょっぴりこたえた百蔵山登山 その14_c0196928_08012331.jpg

2時5分、中央自動車道の下をくぐる。
ゴールは間近だ。

ちょっぴりこたえた百蔵山登山 その14_c0196928_08012372.jpg

こうして 2時12分(大久保山山頂から歩き始めること 2時間7分後)、やっと鳥沢駅に到着。

7時50分に猿橋駅から歩き始めること、実に 6時間22分。(家からの)総歩数は 26,814歩。 いやあ、長かった。

ちょっぴりこたえた百蔵山登山 その14_c0196928_08012353.jpg

ICカード改札機に iPhone をタッチして跨線橋を渡り、ホームに下り立つ。
幸いベンチが空いていたんで座った。

YAMAP でも活動時間は 6時間22分だった。そして活動距離は 13.3km。
九鬼山の活動時間は 3時間15分、活動距離は 7.5kmなのだから、倍近い。

腰に疲労はあったものの、そんなにぐったりってわけでもなかった。
っていうか最近の私は、家にいるときでもだるい(?)から、疲労度がよく分かないのかもしれない。

春の野の花のピークが終わっていたのはちょっと残念。もう今年それを期待するのは無理だろうな。

それでも楽しかったよ。
また次回もこちらの山域を訪れようと思っていた。
そしてそれは更に大変な登山になるのであった・・・。

というわけで次回は標高 1600m の山に挑みます

↓ 登山や自然に興味のある方、このブログを気に入っていただけた方は、こちらをクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ





by JunMorosawA | 2021-07-23 08:03 | 低山歩き | Comments(2)
Commented by アラカンおやじ at 2021-07-23 13:09 x
Morosawaさん
お疲れ様でした
それにしてもいいお天気だったのですね
そして6時間22分って久しくそんな長い時間かかる山に
行ってないなぁ、結局春の良い時期は週末ほとんど雨だったしね
これは言い訳ではなくて行く気満々だったのだけれど
さて、次回からの1600mの登山たのしみにしております!
Commented by JunMorosawA at 2021-07-25 10:08
おやじさん、こんにちは。

> それにしてもいいお天気だったのですね

この時期は毎週天気が良かったですよ。何せ8週連続歩いていましたからね。

> これは言い訳ではなくて行く気満々だったのだけれど

そのうち秋がやってきますよ。紅葉の山もいいでしょ?

> さて、次回からの1600mの登山たのしみにしております!

まだもう1つ山があるから、ネタには困ってなかったりして・・・。


<< 標高 1600m!山梨県・滝子...      ちょっぴりこたえた百蔵山登山 ... >>