人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2021年 05月 22日
様々な出会いがあった扇山登山 その1
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。

様々な出会いがあった扇山登山 その1_c0196928_06561911.jpg

私はミラという名のアメリカンショートヘアの猫を飼っています。
そのミラがある日納戸にある三角窓で謎の行動を・・・。

興味のある方は 猫とオヤジの静かなる日々 をご覧ください。

さて今回は 4月19日に山梨県の扇山に登ったときお話をしたいと思います。
様々な出会いがありました。よろしかったら続きをどうぞ。





様々な出会いがあった扇山登山 その1_c0196928_06561884.jpg

さて、前回は 4月5日に山梨県の九鬼山に登ったときのお話をしたわけですが、実は 3月15日にも同じ九鬼山に登っています。

上はそのときの写真。ちょっと富士山に笠雲がかかっているのが面白いでしょう?

で、それもひっくるめて何と 5週連続山に向かっていました。
これは最近の私としてはとても珍しいことです。

最近、体調がもう一つぱっとしなかったこともあって、ちょっと曇りがちな日だったりすると「まあいいか」と逃げの感情が湧いていたんですよね(苦笑)。

で、それこそ「5週連続山に向かったのだからもういいか」と思っていた。

ところが次の私の休みの日である 4月19日の天気予報はズバリ晴れだった。
4月半ばといえば、まさに春の絶好のハイキングの季節だ。そして野の花も一番期待できる季節。

歩かねばなるまい。

様々な出会いがあった扇山登山 その1_c0196928_06561998.jpg

そこで私が選んだのが、またしても山梨県は大月駅の近くの山だった。

この写真は菊花山から私が写した写真なのだが、左から岩殿山、百蔵山、そして扇山(のはず)。

この右端の扇山に登ってみる気を起した。

ちょっと驚いたことに 2006年以来 15年も訪れてないことが判明したのだ。
つまりそこそこの鮮度のある山ってことになる。

とはいえ手前の百蔵山から扇山と縦走してしまうとコースタイムが 6時間になってしまって最近の私には少ししんどい気がした。

かといって昔歩いた鳥沢駅→扇山→四方津駅もやはり 5時間半のしんどいコースだ。車道歩きが大いのも難点だった。

様々な出会いがあった扇山登山 その1_c0196928_06561965.jpg
昭文社・山と高原地図より

だったら鳥沢駅→扇山→鳥沢駅にするしかないだろう。帰りを別コースにすれば大嫌いなピストンにならずに済む。

そこで考えたのが、左下の鳥沢駅から梨の木平を経て扇山に登り、帰りはちょうど地図の真ん中にある山谷集落に下って再び鳥沢駅を目指すというコース。
扇山→山谷集落→鳥沢駅は全く初めてのコースだから新鮮さもある。

コースタイムは 4時間35分(登り2時間20分+下り2時間15分)。
ちょうどいいではありませんか。

というわけで、前日の日曜の午前中からもう準備に入っていた。
すなわち、カメラのバッテリーの充電、登山靴、デイパックの用意などだ。

地図やガイドは昔パソコンに取り込んだものがあったから早速それをプリントした。
そして YAMAP へは扇山・百蔵山あたりの地図をダウンロードした。

これで準備万端だ。

様々な出会いがあった扇山登山 その1_c0196928_06561907.jpg

遠地ということでいつもより 1本早い電車に乗るべく 5時15分頃 JR北鎌倉駅に向かう。

そして 5時19分発の横須賀線に乗り込む。

大船を過ぎると太陽がすでに高い位置にあるのが分かった。どんどん夜が明けるのが早くなっているな。

様々な出会いがあった扇山登山 その1_c0196928_06561904.jpg

6時50分に八王子駅に到着。次の電車は 7時6分の中央本線だから、15分ほど余裕がある。

まずはトイレで用を足し、JR の運営するコンビニ NewDays でサンドイッチなどの食料を買う。

再び改札を抜け、中央線のホームに向かう。
6:57 , 7:03 と 2本の高尾行きの電車を見送る。もったいないようだけれども、7時6分の中央本線は高尾で乗り換えることなく大月まで運んでくれるからだ。

というわけでご覧の 7時6分の中央本線に乗り込みます。

様々な出会いがあった扇山登山 その1_c0196928_06561930.jpg

私はボックス席に座っていたのだが、上野原駅から独占することができた。
そこで朝食のサンドイッチを食べた。

カツサンドなど胃腸が弱い私にはやや重たいものだったのに、おいしくいただけた。
だけど多分もうこれだけでお昼は食べないのだから、相変わらず小食です。

さて、起点となる鳥沢駅はもう間近だ。

↓ 登山や自然に興味のある方、このブログを気に入っていただけた方は、こちらをクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ



by JunMorosawA | 2021-05-22 06:59 | 低山歩き | Comments(2)
Commented by アラカンおやじ at 2021-05-24 15:30 x
Morosawaさん
いよいよNewシリーズはじまりましたね
扇山、標高差900mくらい?結構本格的な
山行じゃないですか!
最近標高差1000m近い山行なんかには
まったく行けてません(;^ω^)
Commented by JunMorosawA at 2021-05-25 08:43
おやじさん、こんにちは。

> いよいよNewシリーズはじまりましたね

っていうか、9週連続登山を行ったため、ネタは売りたいほどあります(笑)。

> 扇山、標高差900mくらい?結構本格的な
> 山行じゃないですか!

まあ鳥沢駅の高がすでに300mぐらいあるから、思ったほどでもないんですよ。

> 最近標高差1000m近い山行なんかには
> まったく行けてません(;^ω^)

一番いい季節なのだから、是非!


<< 様々な出会いがあった扇山登山 その2      霧の九鬼山 その8 >>