人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2020年 02月 01日
大野山から絶景を拝む その5
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。

大野山から絶景を拝む その5_c0196928_07580878.jpg

2日前に鎌倉に行ったときに大巧寺に寄ったら、もうこんなに白梅が咲いていてびっくりした。

今年は(今年も)春は早いかもしれませんね。

というわけで今回は、大野山から絶景を拝んだときのお話の 5回目です。
地味な話ですが、よろしかったら続きをどうぞ。





大野山から絶景を拝む その5_c0196928_07580702.jpg

8時36分(山北駅から歩き始めること 59分後)、登山口に到着。

登山口にはご覧の「大野山ハイキングコース 地蔵岩ルート」という妙に大きな看板があった。

大野山から絶景を拝む その5_c0196928_07580773.jpg

更に例の木彫りの猪があった。

大野山から絶景を拝む その5_c0196928_07580837.jpg

そして木彫りのキツツキのそばに「カフェ リーフス」という案内があったから、多分そこの親父が作っているのだろう。

駅から 1時間歩き続けたんで、流石に紅茶とチョコで休憩を取った。

そうそう。体が温まったせいか、いつの間にかジンジンするほど冷たかった指先が治っていた。
だから手袋を外した。やっぱり着けているとカメラの操作の邪魔になると考えたのだろう。

大野山から絶景を拝む その5_c0196928_07580863.jpg

8時40分(山北駅から歩き始めること 1時間3分後)、大野山山頂に向けて登山スタート。

大野山から絶景を拝む その5_c0196928_07580832.jpg

その直後のこと。何か気配を感じて斜面を眺めたら、そこに 2頭の鹿がいた!
それも比較的間近だ。

2頭とも座った状態でじっとこちらを見ていた。
角がないから、メスか子供だろう。

鹿をカメラではっきりと捉えたのは久しぶりだ。

大野山から絶景を拝む その5_c0196928_07594204.jpg

山に入るとすぐにお地蔵さんへの分岐がある。
一度は通り過ぎた私だったが、思い直して引き返してそちらに向かった。

大野山から絶景を拝む その5_c0196928_07594249.jpg

多分年老いたお袋のことを気にしたのだ。
お地蔵さんは分岐からわずか 1分のところに 2体鎮座していた。

この反対側にも屋根付きの石仏があり、その前に賽銭箱があったんで、お賽銭を入れてお袋が長生きするようにと祈った。

大野山から絶景を拝む その5_c0196928_07594308.jpg

最初は樹林帯だったんだっけ。それが終わると自然林になった。

駅を出たときには帽子が飛ぶほどの風があったのに山に入った途端無風状態になった。
帽子の中で汗をかき始めたらしく、頭が痒くなってきた。

いつものことだね。

大野山から絶景を拝む その5_c0196928_07594350.jpg

9時を過ぎると日差しのよく当たる斜面になり、気分がいい。

前半舗装路歩きばかりでうんざりした分を取り返している感じでした・・・。

↓ 登山や自然に興味のある方、このブログを気に入っていただけた方は、こちらをクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村



by JunMorosawA | 2020-02-01 08:01 | 低山歩き | Comments(2)
Commented by sasunsasun at 2020-02-03 10:10
Morosawaさん

山ブログご無沙汰でスミマセン
私も12月からこの方まったく山に行かずでして(;^ω^)
あ、昨日近隣の山に登ってきましたが・・
大野山、低山で山歩きにはちょうどよさげですね
鹿も近くで見られたとのことで、ちょっと得した気分でしょうか?
しかし今年は本当に暖かい、昨日の山もすっかり春霞で3月くらいの陽気でした。
Commented by JunMorosawA at 2020-02-04 07:58
> 山ブログご無沙汰でスミマセン

いえ、とんでもないです。

> 私も12月からこの方まったく山に行かずでして(;^ω^)

そうでしたか。
低山は逆に歩きやすい気もしますが、案外雪が多いのかな?

> 大野山、低山で山歩きにはちょうどよさげですね

低山ですが、とんでもなく絶景の山でもあるんですよ♪

> しかし今年は本当に暖かい、昨日の山もすっかり春霞で3月くらいの陽気でした。

ですね。やっぱり温暖化の影響でしょうか・・・。


<< 大野山から絶景を拝む その6      大野山から絶景を拝む その4 >>