人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2018年 10月 17日
初秋の巾着田を目指す その3
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。

初秋の巾着田を目指す その3_c0196928_09225964.jpg

相変わらず少食な私は地味なものを食べていますが、それでも食欲の秋になったせいでしょうか、そばを食べるときに単品じゃなくて、定食にして炊き込みご飯付きのにしていたりします。

ただ注文するときに「ご飯少なめで」と頼んでいるところが、いささか情けないですが・・・。

さて今回は、9月に初秋の巾着田を目指したときのお話の 3回目です。
よろしかったら続きをどうぞ。




初秋の巾着田を目指す その3_c0196928_09225878.jpg

というわけで 8時49分(東吾野駅から歩き始めること 9分後)、吾那神社(あがなじんじゃ)からハイキング開始である。

神社の脇にお堂のようなものがあり、そこから進んでいく。入口には「ユガテ方面」という手作りっぽい指導標があった。

初秋の巾着田を目指す その3_c0196928_09225813.jpg

最初はつづら折りの狭い道だ。

前回のときにはわずか5分ほど進んだだけで、もう吾野の街や吾野駅が右下に見えてきて、里山歩きの雰囲気がよいと書いているが、今回はそうでもなかった。
天候がぱっとしなかったこともあったのかもしれない。

初秋の巾着田を目指す その3_c0196928_09225870.jpg

最初は自然林だったのに、10分ほどで杉やヒノキの植林帯になってしまう。

しかもこれがなかなかの急登だったりする。
神社から歩き始めて 5分後には早くも「案外登る。もう暑い」と手帳に書いているほどだ。

暑さの原因は湿気以外にもあった。全く風が吹いてなかったんだ。

初秋の巾着田を目指す その3_c0196928_09225858.jpg

そんな中、何とも毒々しい真っ赤なキノコが現れた。

「どう見ても毒キノコでしょう」と思っていたのだが、のちにブログにコメントを付けてくださった人がいて、タマゴダケではないかと教えていただきました。

だとしたら無毒で美味しいキノコなのだそうだ。
人(?)は見かけによりませんね。

初秋の巾着田を目指す その3_c0196928_09225954.jpg

9時6分頃一旦登り切ると、虎秀やまめクラブさんが作った指導標が現れた。

記憶にあるな。このコースを歩くのは 5年ぶりなのだが、案外覚えているものですね。

初秋の巾着田を目指す その3_c0196928_09245372.jpg

9時11分(東吾野駅から歩き始めること 31分後)、福徳寺からの道と合わせる。ここにも虎秀やまめクラブさんが作った指導標があった。

以前逆コースを歩いて福徳寺の方に下っていったことがあります。
このあたりで日が差したが、相変わらず風がないから、あまり嬉しくもなかった。

初秋の巾着田を目指す その3_c0196928_09245388.jpg

9時20分(東吾野駅から歩き始めること 40分後)、男坂と女坂の分岐が現れる。

ここは断然男坂の方がお薦めです。「橋本山見晴台」があるからです。
というわけで左を取ります。

ここで初めて風を感じたっけ・・・。

初秋の巾着田を目指す その3_c0196928_09245382.jpg

分岐からわずか 4分後の 9時24分(東吾野駅から歩き始めること 44分後)、橋本山見晴台に到着。

ベンチもあるんでここで休憩。

橋本山という名前は比較的最近つけられた名前らしい。標高は 321mのようだ。

初秋の巾着田を目指す その3_c0196928_09245315.jpg

展望が開けているのは多分西方面に当たる左手側だけだが、なかなか素晴らしい光景だった。

奥武蔵の山々が一望できるって感じなのだ。しかも向こう側には日が当たっていた。

このコースはしばらくはそんなに展望に恵まれないので、ここは貴重なポイントです。
画像をクリックして右下の虫めがねマークをクリックすると大きな画像が出ますよ。

とにかく暑いんで水を補給しましたよ。

何だか思っていた以上に疲れそうなハイキングになりそうな気がしてきた・・・。
やっぱ久しぶりのせいかな?

↓ 登山や自然に興味のある方、このブログを気に入っていただけた方は、こちらをクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村



by JunMorosawA | 2018-10-17 09:26 | 低山歩き | Comments(0)


<< 初秋の巾着田を目指す その4      初秋の巾着田を目指す その2 >>