人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2018年 06月 30日
初夏の三浦アルプスを歩く その11
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。

初夏の三浦アルプスを歩く その11_c0196928_06193999.jpg

今週になってヤブカンゾウが目立つようになりました。
ヤブカンゾウが咲き出す=紫陽花の終わり・・・ですね。

さて今回は、5月1日に初夏の三浦アルプスを歩いたときのお話の 11回目・・・最終回です。
よろしかったら続きをどうぞ・・・。




初夏の三浦アルプスを歩く その11_c0196928_06193846.jpg

馬頭観音をあとにして先に進みます。
このあたりはまたシダ植物の多い暗い植林帯だ。

杉の木に「この先自動撮影カメラ設置中」なんていう紙が張り付けてあった。イノシシの監視を行っているんだそうだ。
やっぱり逗子の山にイノシシがいるんだ。信じられない。

初夏の三浦アルプスを歩く その11_c0196928_06193850.jpg

10時56分(風早橋バス停から歩くこと 3時間5分後)、またT字路に差しかかる。標柱に大きく「FK3 この分岐 要注意」と書いてあった。

そのくせ標柱そのものには道案内がないのだが、そばに低くて小さな案内板があった。
それによると右が田浦梅林、乳頭山で、左が白赤稲荷、逗子IC分岐、田浦大作分岐となっていた。

というわけで左に進みます。

初夏の三浦アルプスを歩く その11_c0196928_06193826.jpg

すると 4分後の 11時ジャスト、今度は白赤稲荷への分岐が現れる。
地面すれすれに文字が消えかかっている道しるべがあるだけで、大変分かりにくい。見落としたら危ないところだ。

入っていったらすぐに「市境界」という石柱(?)があった。横須賀市との境なのかもしれない。

初夏の三浦アルプスを歩く その11_c0196928_06193819.jpg

11時4分(風早橋バス停から歩くこと 3時間13分後)、かなり大きくて立派な畑が現れる。

初夏の三浦アルプスを歩く その11_c0196928_06193855.jpg

「あれ?白赤稲荷の次に畑が現れるんじゃなかったっけ」と思いながら下っていくと、T字路になり、そこに白赤稲荷大社の案内があった。
案内が指しているのはやはり畑の方のだった。おかしい。

近くに草刈りをしていた初老の男性 2人がいたんで尋ねると、やはり畑の上だという。

初夏の三浦アルプスを歩く その11_c0196928_06212658.jpg

引き返してみたら、畑の上に鳥居が現れた。それも数が多い。
あとでネット調べたところ鳥居の数は 50本以上だそうで、「まるで異世界への入口」「ジブリの世界」などの評価もあった。

こんな奥深い場所で、いったい誰の信仰を受けているのだろう?
商店街か何かかな?

初夏の三浦アルプスを歩く その11_c0196928_06212605.jpg

11時11分(風早橋バス停から歩くこと 3時間20分後)、白赤稲荷に到着。
ちょうどご夫婦が手を合わせているところで、私も割り込ませてもらった。

ちなみに白赤稲荷と書いて「はくせきじんじゃ」と読ますんだそうだ。

横須賀市のページに、1966年に京都・伏見稲荷大社の分霊を祀った神社と載っていた。
比較的新しい稲荷神社ですね。

それでもこのとき、ちゃんと引き返して手を合わせることができたことで、満足感を感じていた・・・。

初夏の三浦アルプスを歩く その11_c0196928_06212606.jpg

階段を下って行き、11時16分に白赤稲荷への最初の鳥居をくぐる。鳥居には「伏見 白赤稲荷大社」と書いてあった。

ここから先は舗装路歩きです。

初夏の三浦アルプスを歩く その11_c0196928_06212783.jpg

11時21分、京浜急行のガードをくぐり、11時26分、国道16号にぶつかる。

しかし駅はすぐそこにあるわけじゃなかった。
やがて現れたのはご覧の田浦隧道というトンネル。これを抜けます。

初夏の三浦アルプスを歩く その11_c0196928_06212758.jpg

というわけで11時31分(風早橋バス停から歩くこと 3時間40分後)、ゴールのJR田浦駅に到着。

田浦駅はホームの両側が線路に接している島式ホームが 1つだけある駅で、跨線橋の両端に入口が設けられ、跨線橋の中央部に改札口が設置されている形になっている。
というわけで改札まで跨線橋を登らなければならない。「もう登りはいいです」と思っていた私でした。

しかし絶景あり、バードウォッチャーとの出会いあり、沢歩きあり、ちょっとした異空間の稲荷神社あり、なかなか地元とはいえ、侮れないコースだった。

半日で済ますことができるし、たまにはこういうのもいいですね。

↓ 登山や自然に興味のある方、このブログを気に入っていただけた方は、こちらをクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村



by JunMorosawA | 2018-06-30 06:23 | 低山歩き | Comments(2)
Commented by sasunsasun at 2018-06-30 14:03
Morosawaさん
お疲れ様です!
半日でこれだけ楽しめる山行きはいいですよね。
わたしの近くにもこんな素敵な山があればいいのになぁ・・
でも、これから4ヶ月ほどは暑くて低山には行けないかも^^
アルプスも行きたいのですが連休が取りにくいのが難点です
Commented by JunMorosawA at 2018-07-01 06:42
おやじさん、こんにちは。

> 半日でこれだけ楽しめる山行きはいいですよね。
> わたしの近くにもこんな素敵な山があればいいのになぁ・・

そちらにもいろいろ低山がありそうに思えるのですが、駄目ですか。

> でも、これから4ヶ月ほどは暑くて低山には行けないかも^^

ま、確かに暑いですよね。
でも暑い中、うんと汗をかく登山も悪くはないですよ。

> アルプスも行きたいのですが連休が取りにくいのが難点です

連休が取りにくいですか!
こっちは紫陽花の時期が終わると超ヒマな時期がやってくるんで、その点では恵まれています♪


<< 芦ノ湖西側稜線コースを歩く その1      初夏の三浦アルプスを歩く その10 >>