人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2018年 05月 17日
北東尾根から高尾山を目指す その6
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。

さて今回は、4月9日に北東尾根から城山に登り、そこから高尾山を目指したときのお話の 6回目・・・最終回です。
よろしかったら続きをどうぞ・・・。




北東尾根から高尾山を目指す その6_c0196928_06082464.jpg

11時17分(日影沢から歩くこと 2時間18分後)、高尾山山頂に到着。

いつも人でごった返している高尾山も、時間がやや早いせいか、桜のピークが終わってしまったせいか、思ったほど混んでなかった。

北東尾根から高尾山を目指す その6_c0196928_06082497.jpg

展望台からの景色はこんな感じ。富士山こそ見えてなかったものの、このくらいの展望があればまずまずかな?

北東尾根から高尾山を目指す その6_c0196928_06082460.jpg

空いているとはいって正式なベンチをゲットするのは無理だったから、道の端の石垣状の椅子(?)に腰掛けた。

例によってお腹は全然減ってなかったけれどもセブンイレブンで買った「高菜混ぜ飯と明太子おむすび」を食べた。
まあまあだったかなあ。

ここまでの歩数は 10,977歩。手帳には「疲れたね」の情けない文字が・・・。

そう。北東尾根を登っているときはよかった。
そのあとの城山~高尾山の縦走路がいけなかった。桜はほぼ終わっていたわ、スミレは現れないわ・・・で、すっかりテンションが下がっていたのだ・・・。

北東尾根から高尾山を目指す その6_c0196928_06082462.jpg

だから下山をどうするかも悩んだ。「とにかく楽に下りたい」と思っていた。
城山にいるときなど「久しぶりにケーブルカーで下りようか」とすら考えていたほどだ。

しかしそれもないだろう。

稲荷山コースにするか。
それが一番気が楽な気がしたのだ。

北東尾根から高尾山を目指す その6_c0196928_06082482.jpg

というわけで 11時30分(日影沢から歩くこと 2時間31分後)、靴の紐を締め直し、下山開始。

これからお昼ってこともあるんだろう。多くの人とすれ違う。
若い女性も多く、しかも向こうから「こんにちは」と言ってくれる人が案外多かった。

前半あまりにもコミュニケーション少なかっただけにそれが嬉しかった。
風はやや強かったけれども、日差しが心地よく、いい山歩きができていた。

北東尾根から高尾山を目指す その6_c0196928_06082561.jpg

そう。城山にいるときには高尾山まで足を延ばすのがとても億劫に感じられたのに、案外快適な下山ができていた。

体も不思議と軽やかだった。
意外だなあ・・・。

登ってくる人の中には外人も結構いた。そういえば高尾山はミシュランにも選ばれている山だったんだっけ。

北東尾根から高尾山を目指す その6_c0196928_06103933.jpg

11時59分(日影沢から歩くこと 3時間後)、東京を見渡せる東屋のある見晴台に到着。

北東尾根から高尾山を目指す その6_c0196928_06103923.jpg

流石に霞んではいたが、案外展望があったっけ。

北東尾根から高尾山を目指す その6_c0196928_06103974.jpg

さて、ガイドによるとこの見晴台からケーブルカーの清滝駅まで 35分となっている。「そんなにあったっけ?」と思うのだが、案外あるのだ。

しかし何故か私は絶好調。
快適に飛ばしていき、どんどん人を抜いていった。

北東尾根から高尾山を目指す その6_c0196928_06103902.jpg

12時21分(日影沢から歩くこと 3時間22分後)、稲荷神社に到着。
一応帽子を脱いでちゃんと挨拶しておきました。

ここまで来るとゴールも近い。

北東尾根から高尾山を目指す その6_c0196928_06103983.jpg

そして 12時24分(日影沢から歩くこと 3時間25分後)、稲荷コースの登山口に到着。

北東尾根から高尾山を目指す その6_c0196928_06103954.jpg

直後ケーブルカーの清滝駅を越える。

北東尾根から高尾山を目指す その6_c0196928_06113130.jpg

こうして高尾山口駅に到着したのは12時30分。日影沢から歩くこと 3時間31分後だった。

まあたいした時間ではないが、今の私のコンディションからしたら、こんなものかもしれない。

稲荷山下山時は何故か異常に元気だったのに、駅に到着後はやっぱり結構疲れていたっけ。情けない。
ここから夏山登山まで持っていけるのかねえ、俺・・・。

↓ 登山や自然に興味のある方、このブログを気に入っていただけた方は、こちらをクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村



by JunMorosawA | 2018-05-17 06:12 | 低山歩き | Comments(4)
Commented by sasunsasun at 2018-05-17 10:58
morosawaさん
お疲れ様でした!
登山も体調や気分にかなり影響うけますよね
ハードに歩いても疲れを感じない時もあれば
少しの山歩きでグッタリというときも^^
私はアルプス歩いたことがないので、どれだけ歩ければ
アルプス対応の体になるのかわかりませんが、
何度もアルプスに登っているmorosawaさんなら大丈夫!
っていい加減なこと言えなんでしょうか(^-^;

Commented by JunMorosawA at 2018-05-17 21:30
おやじさん、こんにちは。

> 登山も体調や気分にかなり影響うけますよね
> ハードに歩いても疲れを感じない時もあれば
> 少しの山歩きでグッタリというときも^^

特に私の場合、低山歩きに飽きてしまっているところもあるんで、なかなかこういう歩きだとテンションが上がらないんですよね。

> 私はアルプス歩いたことがないので、どれだけ歩ければ
> アルプス対応の体になるのかわかりませんが、
> 何度もアルプスに登っているmorosawaさんなら大丈夫!

だといいんだけれどなあ。おやじさんと違って、体力ないからね~。
Commented by sasunsasun at 2018-05-18 10:28
morosawaさん

私も体力ないんですヨ・・
中学の時から持久走とか苦手でして
瞬発力はあっても持続する力がない(汗
山登りでは一番大切な持久力が無いんです(涙
morosawaさんはアルプスに行かれるときは10時間くらい
歩かれるのは普通かとおもいますが
私は未だ7時間くらいが限界かと^^
そうそう、先日ヤマケイの山の花という本を買いました
morosawaさんの影響大です(^O^)/
Commented by JunMorosawA at 2018-05-19 08:28
おやじさん、こんにちは。

> 中学の時から持久走とか苦手でして
> 瞬発力はあっても持続する力がない(汗

そうかなあ。大丈夫ですよ。普段あれだけ歩けてれば。

> morosawaさんはアルプスに行かれるときは10時間くらい
> 歩かれるのは普通かとおもいますが

もっとも長いので去年の2日目の8時間コースだと思いますよ。
で、後半は相当バテテいます(笑)。

> そうそう、先日ヤマケイの山の花という本を買いました

おお!それは素晴らしい!
私は山には薄くて軽い「高山植物ハンディ図鑑 (小学館101ビジュアル新書)」を持っていってますよ。


<< やはり何か発見のある山、九鬼山...      北東尾根から高尾山を目指す その5 >>