人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2017年 12月 15日
冬枯れの丹沢・仏果山 その2
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。

冬枯れの丹沢・仏果山 その2_c0196928_08013022.jpg

毎日寒い日が続いています。日も随分短くなってきました。
真冬になっても、源氏山で朝 6時半から行われているラジオ体操に参加しています。

シーズンは 20~30人集まるんですけれど、流石に真冬はご覧のとおり 5~6人がいいところです。

何たって寒いですから(笑)。

さて今回は 12月の初めに冬枯れの丹沢・仏果山に登ったときのお話の 2回目です。
よろしかったら続きをどうぞ・・・。




冬枯れの丹沢・仏果山 その2_c0196928_08013034.jpg

6時35分、本厚木駅に到着。
改札を抜けて北口の方に進む。案内によると南口の方にもバスターミナルがあるみたいだが、私は一度も利用したことがない。

さて、バスが発車するのは 7時ジャストだから、25分も余裕がある。食料の確保をせねば。

冬枯れの丹沢・仏果山 その2_c0196928_08013184.jpg

駅前広場の正面にローソンがあることは覚えていた。そこで温かい肉まんと温かい紅茶をゲットしようと思っていた。

ところが何と、ケースはあっても中に肉まんが入ってない!
冷たいサンドイッチは食いたくないなあ。

冬枯れの丹沢・仏果山 その2_c0196928_08013178.jpg

するとすぐ近くでマックを発見。そこで温かい「エッグマックマフィン」を買いました。

ローソンでは温かいレモンティーと共におにりぎやおやつをゲット。
これで OK です。

冬枯れの丹沢・仏果山 その2_c0196928_08013152.jpg

さて、ハイキングの起点の「野外センター前」に行くには、半原(はんばら)行きのバスに乗らなければならない。それも「野外センター前経由半原行」に。

半原行きのバスが出るのは 1番乗り場だ。まだ朝早いせいか、流石に 2~3人しか並んでいなかった。

6時55分、半原行きのバスがやってくる。
もちろん 2人席を独占できた。だけど案外次々に乗り込んでくるんで驚いたよ。

冬枯れの丹沢・仏果山 その2_c0196928_08013197.jpg

7時ジャスト、バスが出発する。

席はいつの間にかほぼ満席近くになっていた。
それでもまだ席には余裕があり、ザックを隣の席に置いておけたのは僥倖です。

バスの中で早速朝食である。
暖かい紅茶に暖かい食べ物・・・冬場はこれに限りますね。

(ただ、バスの中で食事をすることには否定的な人も多いから、まあ隣の席に人がいるときは遠慮した方がいいかもしれない)

冬枯れの丹沢・仏果山 その2_c0196928_08040984.jpg

バスは最初は市街地を走っていく。
松蓮寺というバス停あたりから徐々に市街地を外れ始める。

冬枯れの丹沢・仏果山 その2_c0196928_08040955.jpg

多分途中から国道412号に合流。段々周囲に山が目立つようになってくる。
7時36分、半僧坊前バス停に到着。帰りに利用するバス停だ。

そこから急にバス停とバス停の間隔が開く。
清雲寺入口、細野橋と、まだまだ次々にバス停が現れる。

「こんなにスタートのバス停とゴールのバス停が離れていたっけ」と少々不安になってくる。
そしてもうこの頃にはバスの乗客はほんの数名になってしまっていた。いろんな意味で心細い。

やがてバスの液晶画面に無事「野外センター前」の文字が現れ、ほっとした私だった・・・。

↓ 登山や自然に興味のある方、このブログを気に入っていただけた方は、こちらをクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村



by JunMorosawA | 2017-12-15 08:05 | 低山歩き | Comments(0)


<< 冬枯れの丹沢・仏果山 その3      冬枯れの丹沢・仏果山 その1 >>