人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2017年 10月 05日
北アルプス・針ノ木岳登山記 2017 その10
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。現在 10位前後のところをうろちょろしています(笑)。

身長は 174cmあるのに体重はわずか 54kg、体脂肪率は何と 6%前後という貧相な体つき。
おまけに過敏性腸症候群気味で年中胃腸の調子がぱっとしないという、虚弱体質のアラカン男が今年も日本アルプスに挑む。

さて、今年はどうなりますことやら・・・。

9月14日(木曜)、決行当日の朝を迎えた私。
長野から登山口の扇沢に向かいます。





特急バスにて

北アルプス・針ノ木岳登山記 2017 その10_c0196928_08472084.jpg

9時ジャスト、「特急バス長野-大町・扇沢線」が扇沢に向けて出発。
私は運転手のすぐ後ろという特等席に座っていた。

乗客は 3~4割ほどだったろうか。だから 1人で 2人分の席を使うことができた(つまりザックは隣の席に置けたってこと)。

ちなみに反対側の席には、単独って感じの女性ハイカーがいた。
彼女はずっとタブレットを扱っていたっけ。

北アルプス・針ノ木岳登山記 2017 その10_c0196928_08472094.jpg

すぐに「ファッションセンターしまむら」を通過。
5年前に白馬岳を目指したとき、

「ここまで来ておいて、このしまむらで服を買うだけで帰ったりしてね」

なんて変なことを思ったのをまだ覚えていた。記憶って不思議です。

北アルプス・針ノ木岳登山記 2017 その10_c0196928_08472193.jpg

しばらくしてから登山靴を脱いだ。するとちょっとだけ開放的な気分になれます。

北アルプス・針ノ木岳登山記 2017 その10_c0196928_08472108.jpg

さて、Yahoo! 地図でバス路線をざっと確認。

上に「5年前に白馬岳を目指した」と書きましたよね?
じつは今回も途中までは全く同じ道を走ります。

長野駅と白馬を共に表示させるようにすると、このように上の方に国道406号がほぼ一直線にその両者を結んでいるのが分かる。

しかし前回白馬に向かうとき、国道406号は使わなかった。
じつは道がかなり悪いらしい。だから白馬・大町と長野の行き来は小川・美麻経由の通称オリンピック道路(県道31号・県道33号)を使うのが一般的なのだ。

「小川村」の手前から県道31号に入っていきます。そして「小川村」を過ぎてから、白馬に向かう道と信濃大町に向かう道が分かれるのです・・・。

北アルプス・針ノ木岳登山記 2017 その10_c0196928_08472161.jpg

9時18分(長野駅から走ること 18分後)、東京電力の小田切ダムを通過。これも5年前の記憶どおりです。

北アルプス・針ノ木岳登山記 2017 その10_c0196928_08472105.jpg

9時28分(長野駅から走ること 28分後)、「白馬長野有料道路」のゲートを抜ける。
ここから国道19号を離れて、県道31号(大町街道)に入っている。いわゆる「オリンピック道路」だ。

北アルプス・針ノ木岳登山記 2017 その10_c0196928_08491155.jpg

9時35分(長野駅から走ること 35分後)、小川新田というバス停を通過。何故か高速バスのくせに、このあたりは頻繁に停まろうとするんだ(乗客はゼロだけれども)。

このあたり、山に囲まれた田舎町といった風情だった。小川町に入っていたのだ。
実は帰りに知ったのだが、この小川町って、「日本で一番美しい村」として売っているようだった。

北アルプス・針ノ木岳登山記 2017 その10_c0196928_08491146.jpg

9時47分(長野駅から走ること 47分後)、美麻ぽかぽかランドを通過。ここも 5年前の記憶がある。

つまりここまでは白馬に向かった 5年前と一緒の道なのだ。
そしてぽかぽかランドの先から道が変わる。白馬へは北上、扇沢へは南下するのだ。

バスに乗り始めて 1時間近くなり、ちょっとだけお尻が痛くなってきていた。
しかし思ったほどじゃないな。案外頑張っています。

北アルプス・針ノ木岳登山記 2017 その10_c0196928_08491226.jpg

10時12分(長野駅から走ること 1時間18分後)、JR の信濃大町駅に到着。
そう、2014年に鹿島槍ヶ岳に登ったときは松本経由でここに下り立ち、ここからバスに乗ったんだっけなあ。

ちなみにそのとき乗ったバスは「アルピコバス・扇沢線」で今回のとは違う。
長野からのこの高速バスもここに停まるとは、意外だった。

北アルプス・針ノ木岳登山記 2017 その10_c0196928_08491229.jpg

田園地帯を通ると正面に大きな山が見え始めた。
何の山かは分からないが、雪渓が見えることから 3000mの山であるようだ。

少し大きな川(鹿島川)を渡り、10時23分(長野駅から走ること 1時間23分後)、大町温泉郷に到着。
登山後にそこにある日帰り入浴施設「薬師の湯」を利用する人が結構いるようです。

北アルプス・針ノ木岳登山記 2017 その10_c0196928_08491257.jpg

10時26分(長野駅から走ること 1時間26分後)、「くろよんロイヤルホテル」というバス停を通過。
ここだけ左右に樹木の多い軽井沢のような場所だったりする。

いよいよ終点も近いということで、このあたりで靴を履いた私だった・・・。

↓ 登山や自然に興味のある方、このブログを気に入っていただけた方は、こちらをクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村



by JunMorosawA | 2017-10-05 08:51 | 北アルプスなど高山 | Comments(0)


<< 北アルプス・針ノ木岳登山記 2...      北アルプス・針ノ木岳登山記 2... >>