人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2016年 01月 21日
峰の薬師から城山湖を経て高尾山口駅に向かう その5
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。

峰の薬師から城山湖を経て高尾山口駅に向かう その5_c0196928_749145.jpg

相変わらず毎朝源氏山までウォーキングをしている。
今朝の場合、6時51分半になって東の方にある山から太陽が顔を出した。

国立天文台 > 暦計算室 > 各地のこよみ > 横浜 によると 1月21日で 日の出の時間が 6時48分になっていた。あまり山の影響は受けないんだな。

さて今回は、やや古いお話になるのですが、12月7日に、峰の薬師から城山湖を経て高尾山口駅に向かったときの 5回目です。
地味な話ですが、よろしかったら続きをどうぞ・・・。



峰の薬師から城山湖を経て高尾山口駅に向かう その5_c0196928_7492920.jpg

8時46分にもう私は歩き始めている。つまり 4分ほどしか休憩しなかったことになる。

ご覧の鐘楼の脇を抜けて先に進む。

峰の薬師から城山湖を経て高尾山口駅に向かう その5_c0196928_7494342.jpg

すると正面にご本尊が鎮座しているのであろう薬師堂がある。
とはいえ、木造っぽくないから、あまり霊験あらたかな感じがしない。

ただこのとき、突然後ろの鐘楼の鐘が「ゴーン!」と鳴った。
時間からすると 8時47分頃だ。何でこんな半端な時間に鳴らすのかは分からないが、流石に風情を感じた。

峰の薬師から城山湖を経て高尾山口駅に向かう その5_c0196928_749549.jpg

薬師堂の右にあるコンクリートの道(橋?)を進んでいく。

ここにあったモミジの紅葉はとても見事だった。こうしてみると結構残っているんだなあ(ちなみにこの日は 12月7日です)。

写真は撮りそこなったが、右下に津久井湖が見下ろせるし、いいポイントです。

峰の薬師から城山湖を経て高尾山口駅に向かう その5_c0196928_750719.jpg

さて、ここからやっと待望の山道が始まる・・・と言いたいところだけれども、実は結構道幅のある未舗装の林道って感じの道で、まだあまりピンと来ない。

峰の薬師から城山湖を経て高尾山口駅に向かう その5_c0196928_7501821.jpg

薬師堂から 6~7分で奥ノ院が右手に現れる。といってもコンクリート製の建物で、これまたあまり様にならない。

「ほら。こんなことだから寂れてしまうんじゃないの」と言いたくなる。

峰の薬師から城山湖を経て高尾山口駅に向かう その5_c0196928_7503118.jpg

一応2階が展望台のようになっているからわざわざ登っていったのに、樹木に遮られて展望はあまりない。
晩秋でこれだから、夏場は何にも見えないかもしれない。

「ほら、こんなことだから寂れてしまうんだよ。もう少し伐採すればいいのに」

と、文句ばかり言っているとバチが当たる?

峰の薬師から城山湖を経て高尾山口駅に向かう その5_c0196928_750449.jpg

奥ノ院から数分で鉄製のゲートが現れる。
こんなところまで一般車が入ってくるのだろうか?

峰の薬師から城山湖を経て高尾山口駅に向かう その5_c0196928_7505445.jpg

しかしゲートの先にはまだ紅葉が若干残っている樹木があり、やっと山道っぽい感じがして、嬉しい。

峰の薬師から城山湖を経て高尾山口駅に向かう その5_c0196928_751575.jpg

と思っていると、3つほど電波施設が現れてしまったりする。
そういえば三井大橋から見えていたっけ。

峰の薬師から城山湖を経て高尾山口駅に向かう その5_c0196928_7511629.jpg

電波施設の前後に 2度、城山湖への分岐が現れる。
これが最初。

峰の薬師から城山湖を経て高尾山口駅に向かう その5_c0196928_7512949.jpg

これが 2つ目。
特にこっちの方は本格的な指導標だが、それでも無視します。

一応正式に(?)三沢峠から向かおうと思ってさ。

ちなみに 2つ目の分岐から三沢峠まではわずか 200mです・・・。

↓ 登山や自然に興味のある方、このブログを気に入っていただけた方は、こちらをクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

by JunMorosawA | 2016-01-21 07:52 | 低山歩き | Comments(0)


<< 峰の薬師から城山湖を経て高尾山...      峰の薬師から城山湖を経て高尾山... >>