人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2015年 08月 18日
今年も登るぞ!真夏の塔ノ岳直登! その2
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。

とうとうお盆休みが終わってしまった。
夏山の期間は短い。だけどどうにも天候がぱっとしない。

今週もどうやら駄目そうだな。
今年はアルプスに向かえるのだろうか・・・。

さて、この時期になると必ず登らなければならない山がある。
丹沢の塔ノ岳だ。しかもバカ尾根ルートの。

登山口の大倉バス停と山頂の塔ノ岳との標高差は 1200m。アルプス並だ。
ここをどの程度のペースで登れるか、また登ったあとの疲労度などで、今年の自分の体調が分かる。

というわけで、バカ尾根登山の 2回目です。
よろしかったら続きをどうぞ。




今年も登るぞ!真夏の塔ノ岳直登! その2_c0196928_9592968.jpg

7時7分、大倉バス停到着。
ほぼ雲一つない快晴といってよかった。

当然暑い。
しょうがなく早速モンベル WIC.ライト ロングスリーブシャツは脱いでデイパックに収めた。

しかしこうなるとTシャツだけになってしまってポケットがなくなるのが個人的には不満。

今年も登るぞ!真夏の塔ノ岳直登! その2_c0196928_9594275.jpg

そして首筋や腕に日焼け止めのクリームをたっぷりと塗った。
にしてもこの キスミー skin free UV Milk、そろそろ買い換えた方がいいんだろうな。相当古いよ。

おっと。団体さん、体操している。今のうちに出発するか・・・。

今年も登るぞ!真夏の塔ノ岳直登! その2_c0196928_9595336.jpg

というわけで7時33分、大倉バス停から歩き始める。

最初は炎天下の舗装路歩き。

あれ?去年までは営業していた黒門がなくなっている。建物はあるのだが、看板がなくなっているし、店の前もガラガラだ。
ここも閉店しちゃったのかねえ。

今年も登るぞ!真夏の塔ノ岳直登! その2_c0196928_100524.jpg

7時41分、「大倉尾根 0」と書かれた指導標のところ(いわゆる登山口)に達する。

じつは一昨年のとき、ここで私はこんなことを書いている。

       この時点でもう暑さを感じていた。そしてもう息が上がっていた。
       そういえば駅の階段でもバテていたような。
       嫌な予感を感じる。本当に山頂まで行けるのだろうか。

今年と似ている。今年もつい最近まで駅の階段でもバテていたものなあ。

だけど今年はここまでひどくはない感じだった。
ただほとんど無風だったのがつらい・・・。

今年も登るぞ!真夏の塔ノ岳直登! その2_c0196928_1001511.jpg

8時6分、青い半透明の屋根があった観音茶屋に到着。
しかしここも閉店してしまったようなイメージがあった。

今年も登るぞ!真夏の塔ノ岳直登! その2_c0196928_1002521.jpg

ただ反対側(進行方向右側)に立派なトイレと、何故かそのトイレの前に 6畳以上ありそうな低いテーブル状のものができていた。

荷物置き場としては広過ぎる感じだった。それでも団体さん用に作ったのだろうか。

今年も登るぞ!真夏の塔ノ岳直登! その2_c0196928_1004588.jpg

8時11分、「右に行っても左に行っても時間はさほど変わらない」分岐に到着。
ほとんどの人は最短コースの右コースに進むが、私は今回もまた左の展望コースを取った。

大倉高原山の家の水に引かれたのだ。

今年も登るぞ!真夏の塔ノ岳直登! その2_c0196928_1005537.jpg

8時24分(大倉バス停から歩くこと 51分後)、「丹沢の門」をくぐり「大倉高原山の家」に到着。

今年も登るぞ!真夏の塔ノ岳直登! その2_c0196928_101957.jpg

ここに蛇口から水がほとばしっている「高原の名水」がある。
財布はデイパックの中だったが、わざわざ取り出して 20円チップとして支払った。

そしてこの水で顔を洗った。
とても気持ちがよかった!

「これぞ丹沢の夏!」って感じがする。っていうか、オーバーに書けば、私は毎年ここの水で「丹沢の夏」を感じとっているのかもしれない。

だからここをパスする人の気がしれないのだ。

今年も登るぞ!真夏の塔ノ岳直登! その2_c0196928_1012062.jpg

さて、ここからが本格的な登山だ。
頑張ろう・・・。

↓ 登山や自然に興味のある方、このブログを気に入っていただけた方は、こちらをクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

by JunMorosawA | 2015-08-18 10:01 | 低山歩き | Comments(2)
Commented by Piccoli at 2015-08-19 21:40 x
こんにちは。

自分もしばらく塔はご無沙汰だったんで観音茶屋の屋根撤去&ベンチ増設&トイレ設置には驚きました。ただ、観音茶屋あたりだと出発したばっかだから休憩しないし、尿意も催さないですよねw
下りにしてもだいたい見晴茶屋で小休止取ってますから「あとちょっとだから大倉まで我慢!」てなっちゃいそうで。 

あと、黒門の方は気が付かなかった。春に鍋割行ったときはまだあったような気がしたんですが…。

Commented by JunMorosawA at 2015-08-20 05:59
Piccoliさん、こんにちは。

> 自分もしばらく塔はご無沙汰だったんで観音茶屋の屋根撤去&ベンチ増設&トイレ設置には驚きました。

花立山荘のところに有料トイレができたり、しばらく行かないと徐々に変わりますね。

> あと、黒門の方は気が付かなかった。春に鍋割行ったときはまだあったような気がしたんですが…。

多分わりと最近なくなったんじゃないかと思いますよ。
登山者数はむしろ増えてると思うんですけれどねえ。別な理由ですかね。


<< 今年も登るぞ!真夏の塔ノ岳直登...      今年も登るぞ!真夏の塔ノ岳直登... >>