人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2012年 08月 18日
白馬三山縦走記 その11
白馬三山縦走記 その11_c0196928_17455457.jpg

「縦走記のくせにいったいいつ登山が始まるんだ!」とお怒りの貴兄のために・・・。
ぼんぼり祭のときに出会った今年のミス鎌倉です。目の保養になりましたでしょうか。

さて、身長は 174cmあるのに体重はわずか 54kg、体脂肪率は何と 6%前後という貧相な体つき。
おまけに過敏性腸症候群気味で年中胃腸の調子がぱっとしないという、虚弱体質の中年男が憧れの北アルプスは白馬岳に挑む。

7月26日(木曜)の朝、登山口の猿倉に立った私。
遂に登山が始まるか・・・。



登山口猿倉にて

白馬三山縦走記 その11_c0196928_17463592.jpg

7月26日(木曜)の朝、7時半ジャスト、遂に登山口の猿倉(さるくら)にバスが到着。

高台にペンション風の猿倉荘の建つ猿倉は、NHK の「日本の名峰」や BSフジの「絶景百名山」、そして山岳雑誌などで何度も見ているから、何だか「お馴染みの場所」っていう気がした。

白馬三山縦走記 その11_c0196928_17464436.jpg

猿倉荘から少し離れるようにすると、後ろに白馬岳の方の山稜が見えたんで、バスも含めて 1枚写した。

いやあ、それにしてもいつの間にかよく晴れたなあ!「日中は晴れで朝晩は曇り」という予報どおりだ。
テンションが上がる!もうこの時点で寝不足などほとんど吹っ飛んでいた。

白馬三山縦走記 その11_c0196928_17465649.jpg

猿倉荘の前が登山相談所になっていた。登山者カードはここに提出する。

ちなみに猿倉荘まで 30段ほどの階段を登るのだが、そのときザックの重さを感じた。
三脚や全ての水分などを含めた重さはおよそ 10kg程だったはずで、これは去年の常念山脈のときを上回っている。少しは苦労しそうだ。

白馬三山縦走記 その11_c0196928_1747326.jpg

これが登山者カード。ここに住所・氏名・年齢・電話番号などの他に目的地や登山コースなどを書き込む。

白馬三山縦走記 その11_c0196928_17471718.jpg

それが終わると登山相談員の方の状況説明が始まった。

それによると、今年は梅雨時に雨が少なかったことから、雪(雪渓)がかなり残っているってことだった。これはこれから登る大雪渓だけじゃなく、鑓(やり)温泉小屋周辺の雪渓も同じらしい(もちろんちゃんとアイゼンを持っているかどうかも尋ねられた)。

あと稜線から鑓温泉に下りる途中にある鎖場は毎年事故が多いから注意するようにとも言われた。

嬉しいことに、今日は梅雨明け以降、一番いい天候なんだそうだ。そんなこともあって、今日は入山者の数も多いらしい。またそのほとんどが単独行だそうだ(こういうこと聞くと心強い)。

あまり多過ぎるのも山小屋で困るが、少な過ぎるのも不安だ。適当に多いのはむしろ助かる。

最後に登山相談員の方に「気をつけていってらっしゃい」と言われた。
いい人だ。

白馬三山縦走記 その11_c0196928_17472444.jpg

相当強そうな日差しに備えて日焼け止めクリームの キスミー skin free UV Milk を腕、首筋、オデコなどに塗った。

そして軽くストレッチをし、フェイスタオルをザックから取り出して首にかけ、準備完了!
遂に、今度こそ 登山開始である!

↓ 登山や自然に興味のある方、このブログを気に入っていただけた方は、こちらをクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

by JunMorosawA | 2012-08-18 17:49 | 低山歩き | Comments(2)
Commented by 山バカ夫婦 at 2012-08-18 18:02 x
日焼け止めクリームは大事ですね。針ノ木では2人とも忘れて
しまいましたのでヤケド状態になりました。アームカバー(紫
外線防止)をしていても焼けました。

Commented by JunMorosawA at 2012-08-19 18:26
山バカ夫婦さん、こんにちは。

> 日焼け止めクリームは大事ですね。

本当ですね。絶対必須です。

ただ、汗で流れてしまうのか、塗っても結構日焼けしますね。
1時間に1度ぐらい塗りなおさないとダメなんだろうか?


<< 白馬三山縦走記 その12      白馬三山縦走記 その10 >>