人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2011年 02月 23日
東慶寺の境内に春が来た
昨日久しぶりに東慶寺にお邪魔してみた。

東慶寺の境内に春が来た_c0196928_17254831.jpg

そしたらご覧のように梅が咲き乱れていて、ここだけすでに春爛漫って感じでした。

ま、もっとも梅の種類っていくつもあるから、今が満開のもの、もう終わってしまったもの、まだこれからのものなど、いろいろありますけれどね。

東慶寺の境内に春が来た_c0196928_17261133.jpg

あんまりいい写真じゃないですが、これが萼(がく)が緑色の緑萼梅(りょくがくばい)です。何処にあるか、見つけられるかな?

更に、普通の緑萼梅よりもずっと大きい、「金銭緑萼」っていうのも今年登場!
昨日はまだ咲いていなかったから、この週末あたり、ちょうどいいかもしれない。

東慶寺の境内に春が来た_c0196928_17265539.jpg

春先に「まず咲く」花であるマンサクもとっくに咲いていた。
黒塀の前に直射日光の当たった黄色いマンサク・・・ちょっと絵としてはしんどかったな。

東慶寺の境内に春が来た_c0196928_17271019.jpg

いつの間にかフクジュソウも満開でした。

フクジュソウは「福寿草」と書く。福に寿とくれば当然めでたい。そのため新年を祝う花として喜ばれ、江戸時代はガンジツソウ(元日草)と呼ばれていたとか。

というわけで、東慶寺の境内はもう春爛漫です!

by JunMorosawA | 2011-02-23 17:27 | 鎌倉&花 | Comments(0)


<< 源氏山樹木ウォッチング その1      曽我の丘陵歩きは結構つらかった... >>