人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2018年 01月 30日
【初詣の旅】 富士山本宮浅間大社&白糸の滝 その5
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。

【初詣の旅】 富士山本宮浅間大社&白糸の滝 その5_c0196928_08112931.jpg
きのうは新宿の方に行ってきました。
田舎者としては、新宿の人の多さと車の多さにうんざりしますね。
やっぱ出かけるなら自然の中がいいなあ・・・。

さて今回は「初詣の旅・富士山本宮浅間大社&白糸の滝」の 5回目をお届けしたいと思います。
よろしかったら続きをどうぞ・・・。




【初詣の旅】 富士山本宮浅間大社&白糸の滝 その5_c0196928_11380757.jpg

というわけで神社到着から 30分後の 9時20分にはもう再び鳥居をくぐって神社をあとにしていた。
ちょっと味気ないなあ。

じつはこのあとの計画は何も立ててなかった。
しかし 9時台では昼には流石に早い。

従兄弟のY氏(わいし)が両親から、「富士宮の方に行くなら桜えびを買ってきてほしい」と頼まれたんだそうだ。
そこで駅の方に向かってみることにした。

【初詣の旅】 富士山本宮浅間大社&白糸の滝 その5_c0196928_08112957.jpg

しかし 9時台という時間のせいか、あるいはお正月のせいか、商店街に差し掛かっても 1軒も開いてなかった。

【初詣の旅】 富士山本宮浅間大社&白糸の滝 その5_c0196928_08132707.jpg

9時32分、富士宮駅に到着。
富士宮駅(ふじのみやえき)は、静岡県富士宮市中央町にある、JR東海の身延線の駅だ。

1日平均乗車人員が 2015年で 2,314人だというから、かなりローカルだ。
そのわりには駅は 2階建てになっていて、我が地元の北鎌倉駅などよりはるかに立派だったのが意外だった。

駅で発見したのが白糸の滝への案内。
あれ?白糸の滝ってほかの場所にあるんじゃなかったっけ?ただこちらの白糸の滝もそこそこ有名だったような気もする。

甥っ子の甥っ子R(おいっこ・あーる)が自慢のスマホで調べると、ここから車で 20分ほどで行けてしまうという。
それはいい。白糸の滝で時間をつぶしてから少し早目にお昼を食べればちょうどいいものではないか。

【初詣の旅】 富士山本宮浅間大社&白糸の滝 その5_c0196928_08112984.jpg

別な道から神社に戻ろうとしたら、何とも奇抜な建物を発見した。富士山を逆さにしたような奇妙なビルなんだ。

「行ってみる?」と 2人に尋ねると、Y氏が「そうしましょう」と食いついてきた。

建物のそばにも大きな鳥居があったため、浅間大社の施設なのかと思ったらそうではなかった。

建物の正体は静岡県富士山世界遺産センター(しずおかけんふじさんせかいいさんセンター)という博物館だった。
世界遺産に登録された富士山の保護・保存・整備のための拠点施設であり、学術調査機能を併せ持つ施設らしい。

奇抜な建物のデザインを担当したのは、プリツカー賞(建築家に対して授与される賞)受賞者である坂茂だそうだ。

屋上を見たら人がいた。あそこから眺めればさぞ絶景だろう。

【初詣の旅】 富士山本宮浅間大社&白糸の滝 その5_c0196928_08112958.jpg

入口まで進んだら、有料だってことが分かった。300円です。

少しひるんだが、Y氏がそれでも入りたい顔をしていたんで、入ることにした。
そういえばY氏は博物館が好きだったっけ。

なかなかの人気で、チケットを買うときに少し並んだほどだ。
それもそのはずか。開館したのは去年の 12月23日──つまり開館したばかりだったのだ。

【初詣の旅】 富士山本宮浅間大社&白糸の滝 その5_c0196928_08141701.jpg

外も変わっていたが、中も変わっていた。ずっと螺旋状のスロープを上る形なんだ。全長 193mもあるという。

しかも壁側にはタイムラプス機能で撮影された富士山の大自然の映像が常に映っている。

それはなかなか見事なものだった。
ま、正直最後は少し飽きたけれどね。

【初詣の旅】 富士山本宮浅間大社&白糸の滝 その5_c0196928_08141854.jpg

7分ほどで屋上に出る。

いやあ、屋上のからの景色はまさに絶景だ!この日は富士山側には全く雲がなかっただけ、なおさらだった。

もちろんデジカメのパノラマ機能で写した。
画像をクリックして右下の虫めがねマークをクリックすると大きな画像が出ます。

【初詣の旅】 富士山本宮浅間大社&白糸の滝 その5_c0196928_08141837.jpg

帰りも螺旋スロープを下っていく。
ただ帰りのコースには

       荒ぶる山(展示棟 5階)
       聖なる山(展示棟 3.75階)
       美しき山(展示棟 3.25階)

などの施設があって、一応工夫はしていた。大きなタッチパネル式のスクリーンで映像を楽しむ形だ。

あと富士曼荼羅絵巻物みたいな展示があった。富士山がいかに大昔から「神の山」として信仰されていたかが分かって、少し興味深かった。

しかし正直途中から少し飽き始めていた。多分甥っ子Rはなおさらだろうと思う。

【初詣の旅】 富士山本宮浅間大社&白糸の滝 その5_c0196928_08141814.jpg

1階まで戻ってくると覧の売店があった。
ここにY氏が求めていた桜えびが売っていた。ただパッキングされた奴で、あんなのならどこのスーパーでも売っていそうな気がした。

それでも「保険」と思ったのだろう。他の土産物と一緒にY氏は買っていた。

【初詣の旅】 富士山本宮浅間大社&白糸の滝 その5_c0196928_08141807.jpg

10時25分頃、世界遺産センターをあとにする。
世界遺産センターにいたときだったか、甥っ子Rが田子の浦港で生桜えび丼が食べられることをスマホで発見した。

白糸の滝まではざっと 13キロほど。片道 20分ほどで行けるそうだから、白糸の滝まで行ったあとに田子の浦港でお昼という計画を立てた我々だった。

しかし漁港の食堂なんて正月にやっているのか?

↓ 登山や自然に興味のある方、このブログを気に入っていただけた方は、こちらをクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村



by JunMorosawA | 2018-01-30 08:18 | 街歩き・レジャー施設 | Comments(2)
Commented by sasunsasun at 2018-01-30 11:43
Morosawaさん
お疲れ様です!
新宿といえば歓楽街しか思い浮かばない
田舎者です^^
人が多いのは、もうダメですね 人酔いしますから。
富士宮といえば「焼きそば」え?食い意地が張ってますか?
そして桜エビ こいつは高級品 貧乏じじいには高値の花(^-^;
上手く見つかればと思っていますがさてどうなったでしょう。

世界遺産センター 入館料300円 皆さん入館されるんですね
私的には実物の富士山の眺めを楽しめたらそれで充分かもです^^
Commented by JunMorosawA at 2018-01-31 07:17
> 新宿といえば歓楽街しか思い浮かばない田舎者です^^

私だって同じようなものです(笑)。

> 人が多いのは、もうダメですね 人酔いしますから。

本当ですよね。歩いているだけで疲れそうです。

> 富士宮といえば「焼きそば」え?食い意地が張ってますか?

いやあ、有名ですからねえ。今回食べそこなってしまったけれども、やっぱり食べればよかったかなあ・・・。

> 世界遺産センター 入館料300円 皆さん入館されるんですね
> 私的には実物の富士山の眺めを楽しめたらそれで充分かもです^^

私もどちらかと言うとああいうところは苦手なのですが、まあ300円はリーズナブルだと思いました。


<< 【初詣の旅】 富士山本宮浅間大...      【初詣の旅】 富士山本宮浅間大... >>