人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2017年 11月 23日
【登山と体調】 疲労に関して(針ノ木岳登山で私はシャリバテを起こしたのか)
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。

47回の長きにわたって「北アルプス・針ノ木岳登山記 2017」をお届けしました。
飽きることなく、そしてまたあきれることなく最後までお付き合いくださった方、誠にありがとうございます。

【登山と体調】 疲労に関して(針ノ木岳登山で私はシャリバテを起こしたのか)_c0196928_08583287.jpg

針ノ木岳登山後も地味な山登りはしていますよ。

写真は裏高尾の景信山。
ここまで来ると高尾山と違って登山者も少なくて、いいですね。

さて【登山と体調について】の 2回目は登山と疲労に関してです。
よろしかったら続きをどうぞ・・・。




● 登山と疲労に関して

【登山と体調】 疲労に関して(針ノ木岳登山で私はシャリバテを起こしたのか)_c0196928_08583141.jpg

シャリバテという言葉がある。シャリ=お米のことで、要するに食べたものが足りずに登山の途中で急に力が入らなくなってバテてしまうことだ。

あるブログに書いてあったのだが、体重 60kgの人が 6時間の登山を行うと消費するエネルギーは 2160kcalぐらいになるらしい。
それは空身の場合だし、今年の場合縦走日は 8時間ほどは歩いているから、2800kcalぐらいにはなるだろうか。

また、ここのサイト で登山時間 8時間で計算したら、何と 3474kcalにもなってしまった。
すごい数値だ。

このブログをご覧になっている方はよくご存じのとおり、私は超少食人間である。

山小屋でのご飯もこの程度しか食べない。多分 200kcalぐらいしか食べてないんじゃないかと思う。
一方おかずはみそ汁と合わせてもせいぜい 350kcalぐらいだろうか。

ってことは合わせても 550kcal。これを山小屋で朝晩食べたとしても 1100kcalである。
3474kcalどころか、2800kcalにも全然足りてない。

【登山と体調】 疲労に関して(針ノ木岳登山で私はシャリバテを起こしたのか)_c0196928_08583272.jpg

お昼に食べたのはこれだけ。

フレンチアップルパイは意外にカロリーがあり 500kcalだそうだが(あんぱんだと 280kcalぐらいなんだけれどね)、アップルジュースの方は 88kcal。合わせても 588kcalだ。

あと ウイダーinゼリー エネルギーも食べているけれども、それのカロリーは 180kcal。
全部合わせてもお昼は 768kcalで、山小屋の食事と合わせた 1日の摂取カロリーは 1868kcal。
まだ全然 2800kcalにも足りてない。

他にもドライフルーツとかチョコなども多少は食べていたが、私のことだ、たいしたことはない。
行っても総量で 2000kcal程度なのではないのでしょうか。

更に夕食の分は計算に入れないのなら、わずか 1450kcalしか摂取してないことになってしまう。

【登山と体調】 疲労に関して(針ノ木岳登山で私はシャリバテを起こしたのか)_c0196928_08583232.jpg

ということは縦走日の後半、私はシャリバテを起こしたのだろうか?

確かに荒々しい岩肌に支配された道ばかりが続いていた後半、しんどかったのは事実だ。
特にスバリ岳の手前では相当まいっていた。

でもあれがシャリバテだったとは思えない。
シャリバテならもっとがくっと急にバテるはずだ。

多分私がスバリ岳の手前で音を上げそうになったのは、ややワンパターンに陥ってきた登山道に飽きを感じ始めていたこと、高山植物が全く消えてしまって目を楽しませてくれるものがなくなってしまったこと、そして誰ともすれ違うことがなかったことから来る孤独感などが主な原因だと思っている。

つまり精神的な部分が大きかったのではないかということだ。
私は登山の疲労のうち、肉体的なものは半分だけであとは精神的なものだと考えています。

【登山と体調】 疲労に関して(針ノ木岳登山で私はシャリバテを起こしたのか)_c0196928_08583265.jpg

よく「展望が開けたことで疲れが飛んだ」とか言いますが、肉体的な疲労がそんなに簡単に飛ぶわけがありません。
展望が開けたことで精神的な疲労(飽きの感情)が飛んだんですね。

北アルプス登山よりもむしろ高尾山程度の山の方が疲れるってことが私の場合よくありますが、これも同じです。
何度も登っている高尾山はつまらないんですね。だから「飽きの感情」が生じるんです。それで疲れるってわけ・・・。

あとカロリーに関しては、多分私には一般的なカロリー計算は当てはまらないのではないかと思っています。
何故なら私は超激痩せ人間で、余計な贅肉や筋肉が全然ないですからね~。

登山の疲労に関しては、じつはもう一つあります。それを次回お届けしようと思うのですが・・・。

昔 NHKの「ためしてガッテン」という番組で、「ガッテン流・疲れない山登り法」というのを紹介していました。

AとBと 2つのグループに分け、Aグループにはごく普通に登ってもらい、Bグループには「あること」をしながら登ってもらう。
するとBグループの人たちはほとんど疲労を感じることがなかったという。

その「あること」とは何か・・・。
次回はそんなお話をしたいと思います。

↓ 登山や自然に興味のある方、このブログを気に入っていただけた方は、こちらをクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村



by JunMorosawA | 2017-11-23 09:01 | 北アルプスなど高山 | Comments(2)
Commented by sasunsasun at 2017-11-24 13:56
J-minorさん
お疲れ様です!
シャリバテ 私も最近対策を練ることに^^
しかし、本当にJ-minorさんはスリムだしきっと
要らぬエネルギを使わずとも山歩きでしまわれるのでしょうね。
私の場合は贅肉たっぷりのじじいですし体重も重い
消費カロリーは甚だしい燃費の悪い体(苦笑
そんな訳で、山行きの時の朝食は米と味噌汁
登山口に着いたら水分を取り更にゼリー飲料を補給
途中チョコやらの間食をしながら登ります。
そんなこんなでやっとシャリバテにさよなら(^O^)/
後は登りの心肺機能をUPすることでアルプス目指します!
Commented by JunMorosawA at 2017-11-25 18:16
> しかし、本当にJ-minorさんはスリムだしきっと
> 要らぬエネルギを使わずとも山歩きでしまわれるのでしょうね。

多分信じられないほど痩せているんで、信じられないほど少ないカロリーで登れるんだと思います(笑)。

> 私の場合は贅肉たっぷりのじじいですし体重も重い
> 消費カロリーは甚だしい燃費の悪い体(苦笑

でも私からすると、逆に羨ましいですよ。
痩せ過ぎも一種の病気だと思っていますからね。

> 後は登りの心肺機能をUPすることでアルプス目指します!

おやじさんはもう心配いらないような気がしますよ。


<< 【登山と体調】 絶対に疲れない登山法      【登山と体調】 高山病に関して >>