人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2017年 03月 04日
地味な高尾山ショート その2
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。

地味な高尾山ショート その2_c0196928_07312990.jpg

数日前に源氏山でウグイスの鳴き声を聞きました。今年初めてです。
いよいよ春がやってきますね。

(写真は数年前に箱根の明神ヶ岳で写したウグイス)

さて今回は、地味な高尾山ショートのお話の 2回目です。
地味な話ですが、よろしかったら続きをどうぞ・・・。





地味な高尾山ショート その2_c0196928_07312789.jpg

7時50分、高尾山口駅から歩き始めます。

最初は川沿いの道。
正面の山にはもう日が当たっていたが、石畳風の道は日差しがなく、少々寒々しい雰囲気だった。

地味な高尾山ショート その2_c0196928_07312862.jpg

駅からわずか 3分ほどでケーブルカーの清滝駅に到着。

いつもはハイカーや観光客で賑わっている清滝駅も閑散としていた。

地味な高尾山ショート その2_c0196928_07312806.jpg

清滝駅を見送って左に進み、7時55分、稲荷山コースの登山口に到着。

高尾山には登山コースがいくつかあるが、1号路は舗装路歩きだし、6号路は沢沿いの道でこの時間帯は寒々しいから、稲荷山コースがベストです。

地味な高尾山ショート その2_c0196928_07312827.jpg

ショートコースってこともあり、特に準備体操をすることもなく、歩き始める。

薄っすらと道が湿っていた。
こちらも夜に雨が降ったのか、それとも霜柱が溶けたものなのか・・・。

地味な高尾山ショート その2_c0196928_07312906.jpg

カーブしている道を登っていくと、ちょうど 8時頃左正面に太陽があった。

じつはこのコース 1月4日にも歩いているのだが、そのときはまだ昇ったばかりだったのに、今回はもうそこそこの高さに太陽があった。
日が延びている証拠だね。

地味な高尾山ショート その2_c0196928_07342546.jpg

8時1分、稲荷神社に到着。軽く手を合わせる。
稲荷山って名前は多分ここから来ているんだろうな。

地味な高尾山ショート その2_c0196928_07342533.jpg

稲荷神社を越えるとすぐに気持ちのいい自然林になる。

もう道にも日差しが一杯だ。
このコースを選んで正解だったな。

地味な高尾山ショート その2_c0196928_07342640.jpg

8時34分(高尾山口駅から歩くこと 44分後)、東屋のある展望台に到着。
東屋には単独の親父がぽつんと座っていた。

地味な高尾山ショート その2_c0196928_07342686.jpg

都会は薄っすらと霞んでいたが、それが逆に神秘的な雰囲気を醸し出していた。
これはこれでいいね。

さて、山頂目指して頑張ろう・・・。


↓ 登山や自然に興味のある方、このブログを気に入っていただけた方は、こちらをクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村



by JunMorosawA | 2017-03-04 07:36 | 低山歩き | Comments(2)
Commented by 山ばか夫婦の山歩 at 2017-03-05 12:21 x
高尾山にしてはずいぶんハイカーが少ないですね。
東屋も空いているし・・・
積雪があれば結構いますが。
まぁ4月になれば人でごったがえすのは、目に見えて
ますね。
Commented by JunMorosawA at 2017-03-05 17:04
山ばか夫婦の山歩さん、こんにちは。

> 高尾山にしてはずいぶんハイカーが少ないですね。
> 東屋も空いているし・・・

流石に平日で時間が早いと空いてますね。

> まぁ4月になれば人でごったがえすのは、目に見えてますね。

そう。もう春本番も目の前ですね~。


<< 地味な高尾山ショート その3      地味な高尾山ショート その1 >>