人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2016年 11月 12日
寄居・鐘撞堂山 その3
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。

寄居・鐘撞堂山 その3_c0196928_7272332.jpg

この前の休みの日は紅葉を求めて筑波山に出かけた。
だけど思ったほどの紅葉じゃなかったなあ。

それでも女体山からのこの展望は素晴らしいですね。
残念ながら少しかすんでいて富士山は見えなかったけれども・・・。

さて今回は 10月24日(月曜)に寄居にある鐘撞堂山(かねつきどうやま)に登ったときのお話の 3回目です。
地味な話ですが、よろしかったら続きをどうぞ・・・。




寄居・鐘撞堂山 その3_c0196928_7275264.jpg

9時22分(寄居駅から歩き始めること29分後)、最初の目印の大正池に到着。
大正池はどおってことのない普通の池だった。ため池として作ったんだろうか。

寄居・鐘撞堂山 その3_c0196928_72842.jpg

ガイドの記述どおりに東屋風の休憩所があったんで、先ほど販売機で買ったミルクティーと共にタルタルフィッシュバーガーをいただいた。

ミルクティーはホットですよ。そういう季節になったんだなあ・・・。

寄居・鐘撞堂山 その3_c0196928_7282280.jpg

9時30分、大正池から鐘撞堂山を目指して歩き始める。
一本道だから、迷いようがない。

明るい舗装路は途中から未舗装の道に変わり、2分後には完全に暗い樹林帯の林道になってしまう。

寄居・鐘撞堂山 その3_c0196928_7283966.jpg

何故か林道の入口に真っ青な紫陽花が一輪咲いていた。狂い咲きだろうか。
そういえばヒメオドリコソウも咲いていたな。春の花なのに。

寄居・鐘撞堂山 その3_c0196928_7285389.jpg

9時39分(寄居駅から歩くこと46分後)、林道から右にはっきりとした分岐が現れる。

寄居・鐘撞堂山 その3_c0196928_729324.jpg

鐘撞堂山を示す標柱やら看板やらが立っていた。
ついでに竹炭工房の案内もあった。途中にぽつりとあるんだそうだ。

寄居・鐘撞堂山 その3_c0196928_7291366.jpg

というわけで、やっと林道を離れるわけだが、まだ道はあまり山道っぽくない暗い道だ。

寄居・鐘撞堂山 その3_c0196928_7292356.jpg

分岐から 8分ほどで明るい竹林が現れる。

寄居・鐘撞堂山 その3_c0196928_7294313.jpg

そして9時48分(寄居駅から歩くこと 55分後)、竹炭工房の簡易な建物が現れた。

煙は上がっていたけれども、人の姿はなかったなあ。

寄居・鐘撞堂山 その3_c0196928_7295415.jpg

9時54分、高根山との分岐が現れると・・・

寄居・鐘撞堂山 その3_c0196928_730540.jpg

やっと道が山道らしくなってくる。
日差しもさんさんと降り注いでいて、気分がいい。

ここでやっとおばちゃん 2人組のハイカーとすれ違ったっけ。本日初めてのハイカーである。

寄居・鐘撞堂山 その3_c0196928_7301974.jpg

10時ジャスト(寄居駅から歩くこと 1時間7分後)、今度は円良田湖との分岐が現れる。
確か鐘撞堂山まで登ったあとはここまで引き返してきて、円良田湖方面に進むはずだ。

というわけで鐘撞堂山山頂も近い・・・。

↓ 登山や自然に興味のある方、このブログを気に入っていただけた方は、こちらをクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

by JunMorosawA | 2016-11-12 07:32 | 低山歩き | Comments(0)


<< 寄居・鐘撞堂山 その4      寄居・鐘撞堂山 その2 >>