人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2014年 09月 22日
鹿島槍ヶ岳登山記 2014 その36
虚弱体質男でも、今年も目指すぞ、日本アルプス!

ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。何とかベスト10の下位に食いこんでいます。 最新の順位はこちら です。応援よろしくお願いします。

身長は 174cmあるのに体重はわずか 54kg、体脂肪率は何と 6%前後という貧相な体つき。
おまけに過敏性腸症候群気味で年中胃腸の調子がぱっとしないという、虚弱体質の中年男が日本アルプスに挑む。

無事鹿島槍ヶ岳登頂を果たした私は、冷池山荘で一夜を過ごし下山を開始。
様々な花と出会いながら、柏原新道を下山していた・・・。




様々な花と出会いながら下山する

鹿島槍ヶ岳登山記 2014 その36_c0196928_1758339.jpg

淡々と柏原新道を下山していった私。

右正面に見えているのは針ノ木岳あたりだろうか。
ご覧のとおり相変わらず雲が多かったが、幸いにも雨の方はやんでいた。

そして様々な花との出会いがあった。

鹿島槍ヶ岳登山記 2014 その36_c0196928_17581545.jpg

これはオトリギソウですね。漢字で書けば弟切草。

昔々晴頼(せいらい)という鷹匠(たかしょう)がいた。薬草を使って鷹の傷を治すことで有名だったが、薬草の名は秘密にして決して口外しなかったという。

ところがある日、人のいい弟がその薬草の名を他人に漏らしてしまった。
そのことで激怒した晴頼は怒って弟を切り殺してしまったという・・・。

これが名の由来だ。

葉の表面に明点があればシナノオトギリ、黒点があればイワオトギリなのだが、わずかに黒点が認められるんで、どうやらイワオトギリのようだ。

もう少し群生していてほしかったな。

鹿島槍ヶ岳登山記 2014 その36_c0196928_17582625.jpg

今度はハナニガナの白花、シロバナハナニガナに出会う。

ニガナは漢字で書けば苦菜。これは母種であるニガナが葉・茎の乳液に苦みがあることから来ている。

ハナニガナは山地~高山帯に咲くニガナで、更にこれはその白花ってことでシロバナハナニガナ(白花花苦菜)というわけです。

鹿島槍ヶ岳登山記 2014 その36_c0196928_17584164.jpg

何だこのへんてこりんな花は。行きのとき、全然気が付かなかったぞ。

必死になって写していたら、顔にほくろの目立つアラフォーぐらいの女性が現れて、知っているという。

ただ名前が出ない。
少し先まで下りていってあと、私の方を振り返り、大きな声で、

「ホツツジ!」

と教えてくれた。いいキャラだなあ。

ま、それはともかく、あとで調べてみたら、ホツツジ(穂躑躅)はツツジ科ホツツジ属の落葉低木で、日本特産だそうだ。
オシベが妙に長いのが特徴だそうで、なるほどそうなっている。

ところでホツツジとは別にミヤマホツツジというのがある。こちらはそのオシベが弓状に象の鼻のように曲がっているという。

おお!そっちだ!ミヤマホツツジだ!嬉しいな、こんなのが分かって。

ちなみに有毒だそうで、誤食すると、嘔気、頭痛、発汗、酩酊昏睡、痙攣などを引き起こすというから恐ろしい。

鹿島槍ヶ岳登山記 2014 その36_c0196928_17585823.jpg

おお。ゴゼンタチバナのちょっとした群生にも遭遇。これも行きのときに気づいていたかなあ・・・。

鹿島槍ヶ岳登山記 2014 その36_c0196928_17591212.jpg

一方この手の黄色い花は、どうも苦手。
キオン(黄苑)かなあ・・・。

鹿島槍ヶ岳登山記 2014 その36_c0196928_17592394.jpg

9時35分頃(冷池山荘を出発すること 4時間後頃)、右正面に針ノ木岳あたりの山々がちょっとくっきりと顔を出す。青空も少しだけ広がった。

下から登ってきた屈強そうな山男たちが「これはいい兆候だよ」と話していたっけ。
そうならいいが、一応この日の山の予報は「曇りのち雨」。どうだろう?

さてさて。まだまだ続くぞ、柏原新道。

↓ 登山や自然に興味のある方、このブログを気に入っていただけた方は、こちらをクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

by JunMorosawA | 2014-09-22 18:01 | 北アルプスなど高山 | Comments(12)
Commented by えむり at 2014-09-22 18:39 x
こんばんは。
沢山のお花に会えましたね。
黄色の花は、キオンだと思います。
キク科の黄色の花は、色々あって迷いますね。
上りの時は気がつかなくても下りの時、気がつくこと、私もあります。
逆に帰りにまた見て確かめようと思っていても気がつかず、素通りしてしまうこともありました。
Commented by JunMorosawA at 2014-09-22 20:14
えむりさん、こんにちは。

> 黄色の花は、キオンだと思います。

やっぱりキオンでいいんですか。どうも黄色い花は苦手で・・・。
あともう一つ、どうしても分からない花があり、こぼれ話の方に載せましたので、よろしかったらお願いします。

> 上りの時は気がつかなくても下りの時、気がつくこと、私もあります。
> 逆に帰りにまた見て確かめようと思っていても気がつかず、素通りしてしまうこともありました。

おっしゃる通りですね。ぼおっとしていると、案外分からないものです。
だから今回も、見落とした花も結構あるんだろうと思います。
Commented by アルペジロー at 2014-09-22 23:15 x
> これはオトリギソウですね。漢字で書けば弟切草。

これが噂のオトギリソウかぁ。
実は親戚の家でこのオトギリソウを焼酎に漬け込んだ薬を常備していて、
虫刺されなどに使うんだそうです。効果覿面なんだとか。。

庭に植えておきたいものです(笑)
Commented by JunMorosawA at 2014-09-23 11:18
アルペジローさん、こんにちは。

> 実は親戚の家でこのオトギリソウを焼酎に漬け込んだ薬を常備していて、
> 虫刺されなどに使うんだそうです。効果覿面なんだとか。。

へえ。それは初耳です。知らなかったなあ。
オトギリソウの焼酎漬けっていうのも案外おいしかったりして(笑)。

ちなみにきのうは、西吾野駅→高山不動尊→関八州見晴台→吾野駅と歩いてきましたよ。
関八州見晴台から道を間違えてしまい、吾野駅まで1時間半以上道路歩きになってしまって、まいりました(笑)。
Commented by アルペジロー at 2014-09-23 18:13 x
> オトギリソウの焼酎漬けっていうのも案外おいしかったりして(笑)。

煎じて服用したり、入浴剤として使う方法もあるようですよ。

> ちなみにきのうは、西吾野駅→高山不動尊→関八州見晴台→吾野駅と歩いてきましたよ

お近くまで来られたのですね。ところで近所の彼岸花がどんどん開花してきています。巾着田まで行かなくとも近所に群生しているところがたくさんあります。
昨日は休みましたが朝から眼科に行って眼底検査を受けていました。
Commented by JunMorosawA at 2014-09-23 20:18
アルペジローさん、こんにちは。

> > オトギリソウの焼酎漬けっていうのも案外おいしかったりして(笑)。
> 煎じて服用したり、入浴剤として使う方法もあるようですよ。

今しきりに咲いている(吾野でも沢山咲いていた)ゲンノショウコもそうですが、山野草って薬草として使われる場合が多いですよね。

> お近くまで来られたのですね。ところで近所の彼岸花がどんどん開花してきています。巾着田まで行かなくとも近所に群生しているところがたくさんあります。

ですね。巾着田もそうですが、吾野周辺って、西武線に乗っていても、車窓から沢山彼岸花を見ることができますよね。

> 昨日は休みましたが朝から眼科に行って眼底検査を受けていました。

あら。えのやんさんと一緒で、目に不安ありですか?
そういえばこっちも、また老眼が進んだような(笑)。
Commented by アルペジロー at 2014-09-23 20:49 x
> 今しきりに咲いている(吾野でも沢山咲いていた)ゲンノショウコもそうですが、山野草って薬草として使われる場合が多いですよね。

ゲンノショウコといえば下痢止めですね。
胃腸が弱い人が長期的に使用しても良いそうですよ。

> ですね。巾着田もそうですが、吾野周辺って、西武線に乗っていても、車窓から沢山彼岸花を見ることができますよね。

彼岸花って何もない(ように見える)所から突然ニョキニョキと生えてきて
パッと赤い花を咲かせるところが何とも良いです。まさに秋を告げる花ですね。

> あら。えのやんさんと一緒で、目に不安ありですか?
> そういえばこっちも、また老眼が進んだような(笑)。

えのやんさんのサイトにも以前書きましたが、飛蚊症の症状があり、眼科で
診てもらいました。網膜剥離等は無い、単なる加齢性の飛蚊症であろうとの
ことです。2ヶ月くらいしたら経過を診てもらう予定です。

Commented by JunMorosawA at 2014-09-24 07:22
アルペジローさん、こんにちは。

> ゲンノショウコといえば下痢止めですね。
> 胃腸が弱い人が長期的に使用しても良いそうですよ。

よくご存知ですねえ。うちの庭にも咲きますよ。

> 彼岸花って何もない(ように見える)所から突然ニョキニョキと生えてきて
> パッと赤い花を咲かせるところが何とも良いです。まさに秋を告げる花ですね。

本当ですね。でもそちらの方面でも山の中に入ってしまうと消える。里山の花ですね。

> えのやんさんのサイトにも以前書きましたが、飛蚊症の症状があり、眼科で
診てもらいました。

ああ、そういえばおっしゃってましたね。でも網膜剥離等は無いというのなら、まずは一安心ですね。

私ももう何年も眼科に行ってないから、たまには念のために見てもらおうかなあ・・・。


ちなみにギターも弾いていますよ。ビートルズの曲。なかなか完成の域にまで達しないんだけれども・・・。
Commented by アルペジロー at 2014-09-24 22:26 x
> よくご存知ですねえ。うちの庭にも咲きますよ。

子供の頃読んだ漫画で、腹痛に苦しんでいる時にゲンノショウコを探すという
シーンがあり、それで覚えていました(笑)

> 本当ですね。でもそちらの方面でも山の中に入ってしまうと消える。里山の花ですね。
畑や田んぼの周りに植えてあるのはネズミよけだそうですね。

> ああ、そういえばおっしゃってましたね。でも網膜剥離等は無いというのなら、まずは一安心ですね。

とりあえず一安心ですが、視界の中のゴミとはこれから付き合っていかなくて
はなりませんなぁ。

> ちなみにギターも弾いていますよ。ビートルズの曲。なかなか完成の域にまで達しないんだけれども・・・。

私もビートルズの曲を練習していたのですが、南澤さんの練習曲集が届いてしまった
のでそっちに移ってしまいました。どれもこれも中途半端でいかんです(苦笑)

Commented by JunMorosawA at 2014-09-25 06:55
アルペジローさん、こんにちは。

> 畑や田んぼの周りに植えてあるのはネズミよけだそうですね。

またまた知らない知識です。なるほど。だから多いんだ。

> とりあえず一安心ですが、視界の中のゴミとはこれから付き合っていかなくて

なるほど。私の頚椎症や胃弱と同じようなもので、どうしても歳を取ると、ある程度はその手のものとのお付き合いが出ちゃいますね。

> 私もビートルズの曲を練習していたのですが、南澤さんの練習曲集が届いてしまったのでそっちに移ってしまいました。

あれ、私も買いましたが、結構難しそうなハイレベルな曲が多いですね。
今やっている曲にストリング・ヒットが出てくるんでその部分を見たんだけれども、あまり参考にならないし(苦笑)。
Commented by アルペジロー at 2014-09-26 00:26 x
> > 畑や田んぼの周りに植えてあるのはネズミよけだそうですね。
>
> またまた知らない知識です。なるほど。だから多いんだ。

彼岸花の球根は有毒だというのは良く言われますが、その球根がネズミよけになるから田んぼや畑に沿って植えられているらしいです。

> あれ、私も買いましたが、結構難しそうなハイレベルな曲が多いですね。

とりあえず1番をやっていますが、これでさえも指がうまく動かないです。

Commented by JunMorosawA at 2014-09-26 07:24
アルペジローさん、こんにちは。

> 彼岸花の球根は有毒だというのは良く言われますが、その球根がネズミよけになるから田んぼや畑に沿って植えられているらしいです。

なるほど。そういうわけでしたか。だから田んぼや畑の周囲に多いんですね。

> とりあえず1番をやっていますが、これでさえも指がうまく動かないです。

私も今やっている曲で、少し落ち込んでいます。
あまり病気のせいにしたくはないのですが、頚椎症のせいも少しはあるのか、同じく指がうまく動かない感じがなかなか抜けません。

ま、誰かと競っているわけではないんで、のんびりやるしかないですね。


<< 鹿島槍ヶ岳登山記 2014 その37      鹿島槍ヶ岳登山記 2014 その35 >>