人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2011年 09月 29日
久しぶりの登山で私は何を感じたか・・・
「ただ淡々と歩いているのが楽しい」と感じられる登山やハイキングというのは幸せだ。そしてこういう登山っていうのは疲れ知らずだ。

一方嫌々(?)歩いている登山は本当につらい。いや、登山だけじゃなくて、例えば近所のコンビニまで行くのだって、嫌々だとちっとも「歩く楽しさ」など感じない。ただただ「だるい」と思っているだけだ。

北アルプスの常念山脈を縦走(といっても 2泊 3日だが)してから、なかなか私の気持ちは山に向かわなかった。

約 1ヶ月経ってからやっと出かけた山・・・それは箱根の駒ヶ岳だった。
これが何だか、つらくてなあ・・・。




久しぶりの登山で私は何を感じたか・・・_c0196928_741343.jpg

9月12日の 8時ちょうど、私はケーブルカーとロープウェイの駅を兼ねた早雲山駅に立っていた。ここから神山を経て駒ヶ岳に向かおうってわけ。

ご覧の通り快晴。すでに標高も700mほどあるせいか、直射日光は厳しいものの、結構涼しさも感じられた。
まあ要するに、山歩きをするには最適な条件ってところですね。

しかしここまで来ても、全く旅情など感じないし、テンションも低いままだった。

無理もないのかなあ。

1998年にハイキング程度の登山を始めてから早(はや)13年。一番多い年だと年間 40回程も山に登っている。

そのほとんど全てが、家から 3時間以内で行ける低山を日帰りで登るというものだったから、どうしても行き先に限界が来てしまう。

もうどの山に登っても「初めての山」ではなくなってしまっている。
こうなってくると、どうしても新鮮味が薄れてしまう・・・。

新鮮味のない山歩きは・・・つらいだけだったりするんだよなあ・・・。

久しぶりの登山で私は何を感じたか・・・_c0196928_7411228.jpg

そうも言ってられないんで、8時10分頃登山開始。

最初は暗い樹林帯。ほぼ無風のせいか蒸していて、つらい。すぐに暑くなってきた。

8時40分に最初の休憩を取ったときには、もうすでに滝のような汗をかいていた。
そうかあ。北アルプスと違って、ここは暑いんだった。しくじったな。ちょっと水の量が足りないかもしれない・・・。

歩いていると蜘蛛の巣が次々に襲ってくる。私がこの日最初のハイカーである証拠だ。
しょうがなく細い棒を振り回していたが、これがまた疲労につながる。

なんだろうなあ、ちっとも楽しくないぞ。

・・・なんていう調子で歩いていたのだから、「ただ淡々と歩いているのが楽しい」なんていう状態になるわけがなかった・・・。

久しぶりの登山で私は何を感じたか・・・_c0196928_7412726.jpg

9時10分、左右が笹の道になる。このあたりから硫黄(いおう)の臭いが漂ってくる。例の大涌谷(おおわくだに)からのものだ。

というわけでこのあたりから、右下にチラチラと大涌谷の方が見えてくるはずなのに、いつの間にかガスが発生していて、さっぱりだった。

う~む。これではますますテンションが下がるではないか・・・。

久しぶりの登山で私は何を感じたか・・・_c0196928_7413435.jpg

10時20分、神山(かみやま)山頂に到着。

山頂とは書いたけれど、ご覧のようにちょっとした広場になっているだけで、展望もないし、ちっとも「山頂」という感じがしない。

しかしこれでも標高 1438mで、箱根の最高峰なのだ。あの金時山ですら 1213m、これから目指す駒ヶ岳だって1169mなのだから。

とはいえここに立つのも 4度目。「すごいところに来た」というような感慨などあろうはずもない。

というわけで、ここまで来てもローテンションのままだった・・・。

久しぶりの登山で私は何を感じたか・・・_c0196928_741507.jpg

11時10分、まるで高原のような駒ヶ岳山頂に到着。芦ノ湖の方からロープウェーで簡単に上がってこれるため、ここには一般観光客の姿が沢山ある(ちなみに正面に見えるのがロープウェーの駅です)。

せっかく 3時間もかけて登ってきた山に、一般観光客がごろごろいる・・・これがまたテンションを下げますね。
おまけにいつのまにか曇っているし・・・。

久しぶりの登山で私は何を感じたか・・・_c0196928_7415920.jpg

とはいえ、ロープウェーの駅に近寄っていったときに突然現れた芦ノ湖を見たときには流石に少し感激した(是非写真をクリックして大きな画像でご覧になってください)。
しかもその先に見えている海は普段見ることのない駿河湾と来ている。

久しぶりの登山で私は何を感じたか・・・_c0196928_7421488.jpg

でもそれだけだな。

最早、歩いて下山する気力もなくなってしまった私は、ご覧のロープウェーに乗って山を下りてしまった。ちなみに片道 620円です。

というわけで、何とも無気力な登山になってしまった。
そしてこういう山行(さんこう)は絶対に疲れる。ぐったりと疲れる。

北アルプスの常念山脈縦走を終えて横浜に戻ってきたとき、私はえらく元気だった。
だから横浜から立ちん坊さんになってしまったときも全然苦痛ではなく、ザックを下ろすでもなくそのまま車内で立っていた。

それがこの日は電車の中でぐったりとしていた。全身を疲労が包み込んでいた。
こういうものなのだ。疲労っていうのは本当に面白い。

あの一ノ沢登山口から常念乗越(じょうねんのっこし)までの 標高差 1200m、5時間の登山は本当に苦しかった。でも今ではあれが懐かしくてたまらない。

「北アルプスを縦走するなんて、すごいですねえ」と時々言われる。

でもこれは違う。

本人が「すごい山」だと思っている山は疲れないのだ。本人が「どうでもいい山」だと思っている山こそ疲れるのだ。
だから、下手をすると北アルプス縦走よりも、鎌倉の天園あたりのコースの方がつらい , 疲れる・・・こういうことが私の場合しばしば起こる。

登山とはそういうものなのだ・・・。

↓ 自然に興味のある方、このブログを気に入っていただけた方は、こちらをクリックしてください。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

by JunMorosawA | 2011-09-29 07:42 | 低山歩き | Comments(2)
Commented by 山バカ夫婦 at 2011-09-29 10:48 x
私は9歳の時から山に親しんでいます。途中、中断はありますが。もうガイドブックの山の大半は登っていますが。私の自論で「山は裏切らない」。計画をたてこんな山かな?と想像し、行ってみるとはるかに越える
喜びを感じてます。近くの高尾山など、100回を越えているのでは・・それでも楽しい(登っているときは辛いけど)。多分、私自身こだわりをもって登っているからだと思う。たとえばここに石仏があり、ここが昔の物流の峠、ここにしかいない小動物・昆虫・花など・・ルートを変え季節を変えると山のよさが分るかも。JUNさんも楽しんでください。
爺さんの独り言だと聞き流してください。
Commented by JunMorosawA at 2011-09-30 08:46
山バカ夫婦さん、こんにちは。

> ルートを変え季節を変えると山のよさが分るかも。JUNさんも楽しんでください。

おっしゃるとおりなんですよねえ。私も野の花は好きだから、そういう発見のある登山は好きです。

この駒ヶ岳のときには花との出会いもなかったせいで余計印象が悪いのかもしれません。

っていうか、北アルプスの印象が強烈過ぎて、立ち直れない(?)というのが一番大きいのかも・・・。


<< 台風の後遺症と源氏山の猫たち      久しぶりに東慶寺に・・・ >>