人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2011年 01月 29日
港南台駅から円海山・大丸山を経て鎌倉に向かう 後編
私、水草レイアウト水槽なんていう、あまり世間的には知られていない趣味をしています。そんな話に興味のある方は、新しく立ち上げたアクアリウム専用のブログであるこちらをご覧下さい。

          Kamakura AQUA

さて、JR根岸線の港南台駅から歩き始めた私。駅から40分ほどでようやく山への入口に到着した。
どんな山歩きになるかな?




港南台駅から円海山・大丸山を経て鎌倉に向かう 後編_c0196928_2131631.jpg

山の中に入っていったら、このような鉄塔が見えてきた。近づいてみたら「円海山無線中継所」と書いてあった。

ガイドには「NTT中継所などの鉄塔に占領されていて、いまは山頂広場には入れない」としているから、多分このあたりが円海山の山頂に近いのではないかと思う。

ちなみに円海山の標高はわずか 153.3m。
「なあんだ」と思うかもしれないけれど、横浜市や鎌倉市の山など、こんなものなのだ。

港南台駅から円海山・大丸山を経て鎌倉に向かう 後編_c0196928_2133137.jpg

「いっしんどう広場」というところからまた富士山が見えた。
案内板により、ここが「関東の富士見百景」に選ばれていることが分かった。

でもここからだとご覧のように冬枯れしている今でも富士山の下半身が樹木に邪魔されてしまっている。
前回お届けした場所の方がベストですね。

港南台駅から円海山・大丸山を経て鎌倉に向かう 後編_c0196928_2143622.jpg

「いっしんどう広場」からいよいよ尾根沿いに南に向かう。次に向かうは大丸山だ。

といっても、ご覧のように妙に道幅が広く、山道というよりも、整備された公園内の道といった感じで、どうももう一つ気分が盛り上がらない。

港南台駅から円海山・大丸山を経て鎌倉に向かう 後編_c0196928_2145158.jpg

その代わりしつこいくらいに頻繁にこのカラフルな指導標が現れるから道に迷う心配はない。

とにかく「鎌倉天園」を目指していけばいいのだから・・・。

港南台駅から円海山・大丸山を経て鎌倉に向かう 後編_c0196928_218232.jpg

迷う心配はないはずなのに一度迷ってしまってこの「ひょうたん池」のところまで下りてきてしまった。

いや、ここからでも大丸山に向かえるのだが、ご覧のように散策路の整備を行っているということで、通行止めになっていた。

ここで昔の記憶が蘇る。

じつは私、1999年12月27日に金沢文庫の能見堂跡から天園・鎌倉宮へ向かって歩いている。

そのときもまったく同じようにここが通行止めになっていた。
まさか10年以上も散策路の整備を行っているわけもないから、たまたま運が悪かったのだろう。

港南台駅から円海山・大丸山を経て鎌倉に向かう 後編_c0196928_2184013.jpg

というわけで元来た道を引き返す。25分ほど時間を損してしまった。

途中から山が「氷取沢(ひとりざわ)市民の森」から「金沢市民の森」に変わり、1時52分、やっと大丸山への登山口を発見。

大丸山までは階段路。135段あるそうだ。そろそろこの日の私にはこたえ始めていた。

港南台駅から円海山・大丸山を経て鎌倉に向かう 後編_c0196928_2185827.jpg

そして1時54分、遂に大丸山山頂に到着。

大丸山の正面からは東京湾と、その先にある房総半島までがくっきりと一望できた。
これはなかなかの展望だ!少しだけ疲れが飛んだぞ!

港南台駅から円海山・大丸山を経て鎌倉に向かう 後編_c0196928_2191282.jpg

「大丸山」と書いてあったらほとんどの人が「だいまるやま」と読んでしまうことだろう。しかし実際には「おおまるやま」と読む。

この大丸山は、標高わずか156.9m。それでもじつは横浜市の最高峰だったりしている。
だからちゃんとこのように最高峰を示す標柱も立っている。

港南台駅から円海山・大丸山を経て鎌倉に向かう 後編_c0196928_2195482.jpg

じつは大丸山から更に足を伸ばせば天園(てんえん)に達することができる。そこまで進めば鎌倉も近い。

だけどこの日の腰の状態からすると、ちょっとそれはしんどそうだった。
だから「自然観察センター」というところからこの「横浜霊園前バス停」に下りた。

このとき2時半。港南台駅を出発したのは12時7分だったから、2時間23分のハイキングだったことになる。

整備された公園のような道がメインだったこともあって、正直山歩きとしてはやや不満が残る今回のコースだったが、まあ今の体調からしたらこれが精一杯だろう。

それに途中で迷わなければおよそ2時間の今回のコース、「ただ鎌倉に来てそれでおしまいじゃつまらない」っていう人にはもってこいだろう。

ちなみに大丸山から更に足を伸ばして天園(てんえん)を経由して鎌倉駅までざっと1時間40分だそうです。
つまり合わせて3時間40分。それほど無理なコースでもないですね。

それでは、また・・・。

by JunMorosawA | 2011-01-29 21:10 | 低山歩き | Comments(0)


<< 速報・東慶寺の梅      港南台駅から円海山・大丸山を経... >>